卒業式にはマスク着用しないが基本 広島県民の判断は

マスク着用のルールをめぐって政府の新たな方針がまもなく決定します。広島県民の判断を取材しました。

岸田文雄総理大臣

「今年卒業式を迎える子供さんたちは、ぜひ卒業式においては、お互いの笑顔を見ながら参加してほしい。」

10日、岸田総理は卒業式でのマスクの着用について換気などの感染対策を講じたうえで「合唱などを除きマスクを着用しないことを基本としたい」と説明しました。

また、日常生活でのマスクの着用については、政府は3月13日を軸に、屋内・屋外を問わず「個人の判断に委ねる」 とする方向で最終調整をしています。

ただ、通勤ラッシュなど混雑した電車やバスに乗車する際や重症化リスクが高い人が混雑したところに行く場合などは引き続き着用を推奨する方針です。

藏田記者

「マスク着用のルールについて、街の皆さんはどのように受け止めているのでしょうか。」

大学4年生男女3人

「うれしいです。1年生の時は皆で普通に当たり前にマスクなしで顔を合わせていたので、それがまたできるってなったら卒業式でうれしいなって思います。」

20代男性

「保護者的にも表情とか見れた方が自分の子供の成長じゃないですけど、そういうのを見届けられる機会にはなるんじゃないかなと。」

65歳男性

「ほとんどつけますよね。コロナだけじゃなくてインフルエンザもあるし、これからも多分そうやって予防すると思いますけど。」

30代女性

「周りの目とかがあるので外さないかなって…」

10代大学生

「外します。いやです。はずしたいです。自分は付けます。もう慣れてるってのもあるし、コロナだけじゃなくてインフルエンザとか風邪のも予防にもなるので、僕は付けます。」

70代女性

「あまりざわざわするところは着用すると思います、まだ。(マスクを外したい)すごい希望はあります。口紅つけたい。」

© 広島ホームテレビ