なぎなた 若獅子旗大会で演技3連覇を目指す福徳学院 【大分県】

なぎなたには「試合」と「演技」の2つの競技がある。演技競技は2人一組で、指定された形、しかけ、応じ技の優劣を競う。判定の基準は、打突部位を正確に気迫をもって打ち、突けるか。残心、間合い、着眼など含めて理にかなった技であり、見る人に感動を与えたかなどがある。福徳学院の浦田木綿子監督は「基礎、基本ができていなければ勝てない。そこが全て」と話す。

福徳学院にはスポーツ強化コースがあり、部員のほとんどが在籍する。週8時間の専門授業があり、その時間を使って、なぎなたの真髄を学ぶ。もちろんスポーツ強化コース以外の部員に対しても、放課後の練習時間を使って基礎を落とし込む。高校から競技を始める部員が大半だが、きめ細かな指導を受けて全国大会に出場する部員は多い。

若獅子旗なぎなた大会に出場する2組

3月にある「若獅子旗なぎなた大会」には、佐藤愛花・工藤弓歩、古森さくら・吉良星音の1年生の2組が出場する。小学4年で競技を始めた佐藤は、数少ない経験者。負けん気が強く、リーダー的な存在だ。「みんなで強くなって、全国でも勝てるようになりたい」と引っ張る。

今年卒業する衛藤真歩と坂口雅姫の3年生も経験者だったが、高校入学を機に基礎の重要性を学び、若獅子旗大会の演技で2連覇した。福徳学院として3連覇が懸かる大会だが、佐藤は「2度の優勝は先輩たちの力であって自分たちのものではない。プレッシャーはあるけど練習の成果を出せればいい」と平常心で臨む覚悟だ。気・剣・体が一体となった演技を目指す。

みんなで強くなろう!と一体感は強い

© オー!エス! OITA SPORTS