ひとり暮らしが「しんどくなる」理由に着目した『一生役に立つ しんどくならない「ひとり暮らし」ハンドブック』(光文社刊)が早くも3刷決定!

1月25日(水)に光文社より刊行された単行本『一生役に立つ しんどくならない「ひとり暮らし」ハンドブック』(著・華井由利奈)。各書店でじわじわ反響を呼び、早くも3刷(累計1万部)が決定した。 親にあれこれ言われない。 誰と一緒にいてもいい。 好きなときに寝て、好きなときに起きる。 自由気ままな、憧れのひとり暮らし。 でも、いざひとり暮らしをすると、毎日が失敗の連続です。 想定外の災難が降りかかりすっかり元気をなくしてしまう人もいます。 それは決して、めずらしいことではないのです。 実際、ひとり暮らしを経験した人に話を聞くと 「本当にあった怖い話」が次々に出てきます。 「カギをかけ忘れ、寝ている間に泥棒に入られた」 「発熱時に食べられるものがなくて、死にそうになった」 「押しかけてきた恋人から性暴力を振るわれ、妊娠してしまった」 ひとり暮らしをすると「うつ病」になるリスクが上昇するという研究結果もあります。 ひとり暮らしは「できて当たり前」ではありません。 毎日、毎日、生きるために必要な作業をたったひとりで続けていくのは、実はとても大変なことなのです。 だからこそ、これからひとり暮らしを始めるあなたには、しんどくなってしまう原因を知っておいてほしいのです。

【ひとり暮らしが「しんどくなる」7つの原因】

1. 心地よくない部屋 2. 心と体を大事にしない食事 3. 身だしなみをおそろかにすること 4. お金の管理をしない生活 5. 予測不能のトラブルにあうこと 6. あなたをないがしろにする人や組織と付き合うこと 7. ひとりで頑張りすぎること

原因を知っていれば、つらくなる前に対処法を探すことができます。 ひとり暮らし歴の長い先輩たち約100人にアンケート調査を行ったところ「これからひとり暮らしをする人に、同じような失敗や後悔をしてほしくない」という言葉とともに、約1000件ものアドバイスが集まりました。 この本には、ひとり暮らしの先輩たちの切実な想いと専門家に聞いた、役立つ情報が詰まっています。 「なんだか疲れたなぁ」と感じたらこの本を参考に、心がラクになる暮らし方を、探してみてください。 これからひとり暮らしを始める方にも暮らしのガイドブック兼おまもりとして この本を手にとっていただけたら、とても嬉しく思います。 (「はじめに」を一部編集)

『一生役に立つ しんどくならない「ひとり暮らし」ハンドブック』目次

■第1章 住まい

ゆっくり休める場所をつくる/自分にぴったりの寝具を選ぶ/床に直置きをしない/ストレスなく使える掃除道具を選ぶ/収納する場所を決めておく/収納グッズは買う前に準備が必要/暑さ・寒さを我慢しない/日当たりと湿気について考えてみる 【COLUMN1】引っ越しの手順をおさらいしよう

■第2章 食

基本のバランスを頭に入れておこう/ビタミン・ミネラルはどうやってとる?/ごはんは「まとめ炊き」して冷凍保存/野菜のおかずを1品つくってみよう/レシピ検索で自分に合った料理を選ぶ/自炊が負担になるなら無理しない/食事がつまらないときは要注意 /弱ったとき用の非常食を備蓄する/電子レンジ&コンロに気をつけて 【COLUMN2】ひとり暮らしの先輩に聞いた「神食材」例 【COLUMN3】買ってよかった・後悔した台所用品

■第3章 身だしなみ

心地よく過ごすなら洗濯は週2~3回/クリーニング代は生活上の必要経費/春と秋の衣替えで服を断捨離する/肌・髪・爪を整えると清潔に見える/口臭予防も兼ねて半年に1回は歯医者へ/匂いは体からのSOSサインかも 【COLUMN4】買ってよかった・後悔したケア用品

■第4章 お金

1ヶ月分の支出を振り返ってみる/まずは100万円貯金を目標に/お金の習慣を定期的に見直そう/2大NG「リボ払い」と「キャッシング」/クレカ&電子マネーとの付き合い方 /「民間保険」は必要に応じて入る/少額のコツコツ投資を始めてみる/「簡単に儲かる話」など存在しない/連帯保証人になってはいけない 【COLUMN5】稼ぎはかならず「手取り」で考えよう

■第5章 防犯

侵入者は無施錠の部屋を探している/玄関ドアを開けるその前に/水道やガスが急に止まったら/家庭のごみは個人情報のかたまり/エレベーターは密室と心得る/夜道の「ながら歩き」をしない/写真や動画をSNSにアップする前に 【COLUMN6】「女性のひとり暮らし」は特に注意

■第6章 人間関係

NOと言う練習をしておく/バグが生じやすい相手を知っておく/友達が弱っていたらそっと見守る/嫌な相手のことを考えない/対等な関係を築けない人は要注意 【COLUMN7】「性的同意」を知っておこう

■第7章 メンタルケア

困ったときは人に頼ってみる/SOSを出せる人になろう/「しんどいモード」のサインが出たら/あえて生産性のない1日を過ごす/嫌な記憶は書き出して忘れよう/落ち込んだときは気圧と体調をチェック 【COLUMN8】それってほんとに自分のせい?

■巻末付録 トラブルガイドライン

住まいに関するトラブル/犯罪に関するトラブル/事故・災害に関するトラブル/健康に関するトラブル/仕事・お金に関するトラブル/トラブルが起きたときの相談先いろいろ

© 有限会社ルーフトップ