【天気予報】24日は再び冬型の気圧配置に、新潟県内は全域で雪か雨

24日の新潟県三条市内から見た信濃川

24日の新潟県内の天気予報

新潟地方気象台(24日16時43分発表)によると、25日は、冬型の気圧配置となる見込みで、このため、雪か雨で、雷を伴う所がある。

各地域の予報は以下の通り(新潟地方気象台 24日17時0分発表)。

下越

下越は、雪か雨。所により雷を伴う。

降水確率は、0時から6時が80%、6時から12時が50%、12時から18時が70%、18時から24時が60%。

朝の最低気温は新潟で3度、津川で2度。

日中の最高気温は、新潟で6度、津川で4度。

中越

中越は、雪か雨。所により雷を伴う。

降水確率は、0時から6時が80%、6時から12時が60%、12時から18時が80%、18時から24時が80%。

朝の最低気温は長岡で2度、湯沢で0度。

日中の最高気温は、長岡で5度、湯沢で1度。

上越

上越は、雪か雨。所により雷を伴う。

降水確率は、0時から6時が80%、6時から12時が60%、12時から18時が80%、18時から24時が80%。

朝の最低気温は、高田で1度。

日中の最高気温は、高田で4度。

佐渡

佐渡は、雪か雨。時々くもり。所により雷を伴う。

降水確率は、0時から6時が50%、6時から12時が50%、12時から18時が60%、18時から24時が50%。

朝の最低気温は相川で2度。

日中の最高気温は、相川で4度。

降雪予測

「新潟県の雪情報」によると、本日15時から翌日9時までの降雪は、新潟で0センチ、津川で1センチ、長岡で0センチ、湯沢で8センチ、北城で0センチ、妙高高原で7センチ、相川で0センチ、両津で0センチ。

【関連リンク】
気象庁 新潟県の天気予報

新潟県 新潟県の雪情報

© にいがた経済新聞