韓国の世論調査で「日本は好印象」が圧倒...20・30代 「否定」の倍以上

韓国の20・30世代の日本に対する認識が否定より肯定が多いという調査結果が出た。

(参考記事:韓国民76.6%が核武装を支持…世論調査 日本の核武装「ある」が63.5%

韓国の全国経済人連合会(全経連)は27日、今月16~21日にかけ、韓国の青年626人(20代331人・30代295人)を対象に行われた日韓関係に関する認識調査結果を発表した。

それによると、日本に対する印象について尋ねる項目において、全体の回答者の42.3%が肯定的、17.4%が否定的であると答えた。 肯定的な印象が否定的な印象より2.4倍も高く、印象が普通という回答は40.3%だった。

回答者の半分以上となる51.3%は日本訪問経験があり、そのうち96.4%が観光・旅行目的だったと答えた。

日本に対する好感度は10点満点のうち5.7点と平均以上であることが分かった。

image

尹錫悦政権発足以後、日韓関係に「変化がない」という評価は58.0%で最も多かった。71.0%は日韓関係の改善が必要だと答えた。

日韓関係の改善が必要な理由としては、「両国協力による相互経済的利益の拡大」(45.4%)、「相互協力による中国の浮上に対する牽制」(18.2%)、「北朝鮮の核対応など北東アジアの安全保障協力強化」(13.3%) 'などが挙げられた。

関係改善のためにまず考慮すべき価値観については、過去(45.6%)より未来(54.4%)と答える青年が多かった。 48.9%は、未来を追求しながらも歴史問題は長期的な視点で解決しなければならないと答えた。

徴用工問題の解決方法として最近取り上げられている第三者による弁済(両国民間及び企業が自発的に出す寄付金で被害者に賠償する案)方式については、52.4%は当該案が日韓関係に肯定的な影響を及ぼすと評価した。

キム・ボンマン全経連国際本部長は「両国の交流が多くなり、日本に対する肯定的印象が否定的印象より圧倒的に高かった」とし「青年世代の肯定的認識をもとに政府が関係改善努力をしなければならない」と話した。

(参考記事:日本人の韓国への親近感が大幅UP…内閣府調査 18~29歳で好感突出
(参考記事:「世界で最も反中感情が強いのは韓国人」「独特の嫌い方」米外交専門メディア
(参考記事:【幸福度指数】韓国は世界ワースト7位 日本はワースト何位?

(参考記事:韓国紙「仏パレードに旭日旗紋様の造形物…観客抗議で是正」
(参考記事:「世界革新企業100社」に韓国企業が5社、日本は38社…違いは層の厚さ?
(参考記事:【旅券ランキング】世界2位は韓国…192カ国にノービザで行ける しかし日本は…

© 合同会社WTS研究所