爬虫類や両生類…急増するエキゾチックアニマル飼育 対応可能な動物病院、費用は?事前に考えるべきこと【ペットドクター相談室】

福井県獣医師会 開業部会 はしづめ動物病院(福井県小浜市)橋詰善和院長

 ◆  ◇  ◆

 ここ数年、“ヒョウモントカゲモドキ”や“リクガメ”などの爬虫類、両生類を中心としたいわゆるエキゾチックアニマルを飼育されている方が大変増えてきています。散歩やトリミングなどのお世話もそれ程必要なく、ひょうきんな表情や行動など、若い人を中心に人気を集めています。

 私の病院にもエキゾチックアニマルに対するご相談が多数あります。その多くが診察に対応してくれる病院が近くにないというのもです。

 近年の動物病院は高度な知識や専門性、医療機器の充実など動物医療に対し飛躍的な進歩を遂げています。しかしエキゾチックアニマルに対しては、診察例が少なく診察・治療に関するものが確立されているわけではありません。動物病院の獣医師も適切な対応ができないものを安易に引き受けることは無責任な対応になりますので、診察を引き受けることを躊躇されるように思います。

⇒1つの体に頭2つ…双頭のトカゲ生きた状態で発見

 爬虫類などのエキゾチックアニマルはその種の特性上、季節や気候により異常な行動があったり、食欲に変化があったりします。また飼育環境によって体調を崩すこともあります。

 エキゾチックアニマルは大変かわいく、成長の過程にも変化があり意思の疎通?もあるように感じ、飼ってみたいと思われる気持ちも大変よく分かります。しかし飼育には特殊な環境が必要であったり、北陸地方などの日照時間の問題など、そもそもその地域に対応できたりする動物なのか?

 また、万一の場合に対応していただける動物病院はあるのか、それに掛かる費用はどのくらいかなど、事前に考えていただかなければならないことが多々あります。

⇒人が通ると狂ったように吠えまくる犬

 そのすべてが確認できるのであれば、とても素敵なご家族になってもらえると思います。ただ可愛いだけや興味があるというだけで飼い始めることは、小さな命に対して大変無責任なことです。小さな命を大切にしていただくために、ご自分で出来ることをよく考えてペットをお迎えするように考えて下さい。

© 株式会社福井新聞社