子どものケガを減らすための情報を発信するプラットフォーム「Safe Kids」開設

暮らしに役立つ情報をお伝えするTOKYO MX(地上波9ch)の情報番組「東京インフォメーション」(毎週月―金曜、朝7:15~)。今回は子どもの日常生活で起きる事故を少しでも減らしたいという思いから都と民間団体と協働して構築した消費者と企業・行政・専門家をつなぐウェブサイト「Safe Kids」開設についてや、都の無料特別相談「若者のトラブル110番」を紹介しました。

◆"子どものケガ減らす”Safe Kids

東京都は、民間団体と協働して、子どものケガを減らすためのプラットフォーム、「Safe Kids」を開設しました。

プラットフォーム「Safe Kids」は、子どもの転倒や転落、誤飲など、日常生活で使用する製品などにより起きる事故を少しでも減らしたいという思いで、子どもが手にしやすい製品などへの安全の意識を高めていただくために、民間団体と協働して構築した、消費者と企業・行政、専門家をつなぐウェブサイトです。

特徴①みんなの声。保護者・消費者、企業・団体、行政、そして専門家、それぞれの立場から、子どものケガの事例や、ケガを減らすために役立つ情報を投稿することができ、合わせて、投稿を見ることもできます。

また、InstagramやTwitterに投稿された記事から、役に立つ情報を選び、公式アカウントからも、随時、発信しています。

特徴②ケガを減らすためのライブラリ。普段の生活の中で役に立つ知恵から、専門家の皆さんに向けた論文や各種資料、さらに企業などに向けた製品やサービスの開発に活かせる情報が、次々に公開されます。

特徴③安全性の高い製品の紹介。ここでは、キッズデザイン賞を受賞した製品や、安全基準を満たした製品を紹介しています。

各製品の詳しい情報は、「詳細を見る」をクリックすると見ることができます。

入手方法や問合せ先なども掲載されています。

子どものケガを減らすためにみんなをつなぐプラットフォーム「Safe Kids」を、ぜひ、ご活用ください。

関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/02/16/19.html
https://www.safekidsninja.com/

◆無料相談「若者のトラブル110番」

都は、無料特別相談「若者のトラブル110番」を実施します。

無料特別相談「若者のトラブル110番」は、都と50の区市町で実施されます。

3月13日(月)と14日(火)の2日間、午前9時~午後5時まで、東京都消費生活総合センター(電話03-3235-1155)と、来所で相談することができます。

都内在住・在勤・在学で29歳までの人、または、その家族からの相談を受け付けます。

都では、成年年齢が18歳に引き下げられたことで、若者の消費者被害が増えることを懸念していて、契約トラブルで困ったときは、消費生活センターに相談してほしいとしています。

関連リンク
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/02/28/22.html
https://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.lg.jp/center/campaign/wakamono_press.html
https://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.lg.jp/etc/seinennenrei/seinennenrei.html

◆「Facebook Japan」ライブ配信

都は、Facebook Japanに訪問するオフィスツアーのうち、パネルディスカッションのパートを、ライブ配信します。

これは、デジタル分野での女性活躍を推進するため、女子中高生を対象に行われる「Facebook Japanオフィスツアー」のパネルディスカッションをライブ配信することで、デジタル分野の仕事の魅力などを伝えるというものです。

3月27日(月)午後2時~3時に、Zoomを使ったオンラインで開催されます。

対象は、都内在住・在学の女子中学生・高校生、および、その保護者です。

参加を希望する人は、申込フォームから、3月23日(木)午後5時までにお申し込みください。

定員は先着800人で、参加費は無料です。

関連リンク
https://www.seikatubunka.metro.tokyo.lg.jp/danjo/jokatsu/0000001818.html

番組名:東京インフォメーション
放送日時:毎週月―金曜 7:15~7:20
キャスター:杉浦みずき、白戸ゆめの
番組Webサイト:https://s.mxtv.jp/tokyoinfo/

© TOKYO MX