トヨタ8号車「3周もひどい目に」/ビルヌーブのスピンに伏線?/あのロケットの正体【WECセブリング決勝日Topics】

 2023年のWEC世界耐久選手権は3月17日、セブリング・インターナショナル・レースウェイで開幕を迎えた。このIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権とのジョイントイベントでは、トヨタGAZOO Racingの7号車GR010ハイブリッドが勝利を飾り、耐久レースの新時代をスタートさせた。

 キャデラック、ポルシェ、フェラーリら新規参入勢が増えたハイパーカークラスでは、細かい話題も尽きない。その他のクラスを含め、レース後のセブリングのパドックから、各種トピックスをお届けしよう。

■亡き父に捧げられた勝利

 トヨタは、セブリング1000マイルレースでWEC通算40回目の優勝を果たした。7号車のクルーであるマイク・コンウェイは18勝目を挙げ、WEC史上3番目に勝利数の多いドライバーとなった。彼はこの勝利を、昨年亡くなった彼の父親に捧げた。

 セバスチャン・ブエミは、8号車トヨタGR010ハイブリッドで1分47秒885のファステストラップを記録した。ブエミはレース中盤、7号車小林可夢偉に対してコース上でタイムを失い首位の座を明け渡したが、これについてトヨタは次のように説明している。

「セブ(ブエミ)は、非常にアンラッキーなトラフィックにつかまった」とテクニカル・ディレクターを務めるパスカル・バセロン。

「彼のペースは可夢偉と同じようなものだったが、彼は3周もひどい目にあったのだ。トラフィックが密集していて、彼をブロックした。これが、(7号車との)ギャップを生んでしまった」

2023年WEC第1戦を制したトヨタGAZOO Racingの7号車陣営
2023年WEC第1戦で2位に入ったトヨタGAZOO Racingの8号車GR010ハイブリッド
2022年途中でデビューしたプジョー9X8は2023年、フル参戦初年度を迎えている
2022年モンツァ戦以来の実戦となったグリッケンハウス007
バイコレスが走らせる、ヴァンウォール・レーシングチームの4号車ヴァンウォール・バンダーベル680
総合4位でフィニッシュしたキャデラック・レーシングの2号車キャデラックVシリーズ.R
LMP2クラスで2位に入り、ポイントランキングでは首位に立ったユナイテッドAS22号車のフィリペ・アルバカーキ/フレデリック・ルビン/フィル・ハンソン組
63号車プレマ・レーシングから2023年WEC・LMP2クラスに参戦しているダニール・クビアト
LMP2クラスで4位に入ったインターユーロポル・コンペティションの34号車オレカ07・ギブソン
LMGTEアマ暫定表彰式の様子
2023年のWEC開幕戦が開催されたアメリカ・フロリダ州のセブリング・インターナショナル・レースウェイ

© 株式会社三栄