創立から40周年、放送大学が2023年4月にBSテレビ放送をリニューアル

2023年4月、創立から40周年を迎える放送大学は、より見やすく学びやすい放送を目指してBSテレビ放送の番組編成をリニューアルする。

現在、BS放送大学は、授業番組の枠組みを超えて多様な学び直しのきっかけを提供する「BS231チャンネル」、学生に向けて主にテレビ授業番組を放送する「BS232チャンネル」、ラジオ授業科目を放送している「BS531チャンネル」の3チャンネルで放送している。

これを2023年4月以降、主に放送大学の学生に向けた「テレビ授業番組」も「生涯学習支援番組」も、すべてのテレビ番組をBS231チャンネルで放送する(ラジオ授業チャンネルは変更なし)。

これにより、これまで標準(SD)画質のみでしか放送されていなかった一部の授業番組もすべて高画質(HD)画質で視聴できるようになる。また放送時間が6時00分~5時15分のほぼ24時間放送となり、視聴機会が大幅に増加する。

BS232チャンネルはサブチャンネルとして活用し、BS232チャンネルで昼間に放送した授業番組を、BS231チャンネルで同日の夜間~翌朝に再放送する。

今回のリニューアルにより、さまざまな世代、さまざまな職業の学生がより学びやすく利便性の高い放送となる。

参考:【放送大学】2023 年 4 月、放送大学の BS テレビ放送がリニューアルします―より見やすく、より学びやすい放送を目指して―(PDF)

© 大学ジャーナルオンライン