雨の範囲拡大 6日(木)~7日(金)は太平洋側で雨量多くなる 週末は西から天気回復

 西日本はすでに雨の降り出している所があるが、これから今夜にかけてはさらに雨の範囲が広がる見込み。あす6日(木)にかけて、九州や四国を中心に雨量が多くなる所がある。7日(金)には東海など東日本にも、発達した雨雲がかかりそうだ。週末にかけて気温の変化が大きいので、体調管理に注意が必要となる。

雨強まる地域も

 5日(水)午後は、西日本で雨の範囲が広がる見通し。今夜は九州北部を中心に、6日(木)夕方以降は九州南部や四国でも、局地的に雷を伴い激しく降るおそれがある。6日(木)は東海や北陸、北日本を含めて雨の降る所がありそうだ。南風が強まる影響で、全国的に晴れ間が少ないわりに気温が高く、北陸以北の雪の多い地域はなだれに注意が必要となる。

 7日(金)は近畿、東海で雨脚の強まる所があり、関東でも雨が降りやすくなる。また、日本海側を中心に6日(木)より気温が下がり、天気が回復に向かう西日本でも少し風が冷たく感じられそうだ。土曜日は西日本や東海で晴れるが、北陸から北日本にかけては雲が多めで、所々で冷たい雨が降る見込み。また、関東は大気の状態が不安定で、昼すぎから夜にかけては天気の急な変化に注意が必要となる。

 日曜日はすっきりと晴れる地域が多く、行楽日和となる所が多そうだ。ただ、朝は内陸を中心に冷え込み、昼間は清々しさとは裏腹に南の地域ほど日差しが強まるので、調節しやすい服装や紫外線避けの工夫に気を配る必要がある。週明け月曜日から火曜日も、晴れて昼間は暖かくなる見通し。

(気象予報士・高橋和也)

© 株式会社ウェザーマップ