きょう(金)の天気 東・西日本の太平洋側は警報級の大雨のおそれ 風も強く荒れた天気に警戒

7日(金)午前8時 雨風の予想

 前線に伴うまとまった雨雲が日本列島を通過している。 

 大気の状態が不安定で非常に激しい雨や雷雨になる所があり、特に西・東日本の太平洋側で警報級の大雨になるおそれがある。 

 また、雨だけでなく、南よりの風も強まるため、荒れた天気となる所がありそうだ。

■雨雲通過中 太平洋側を中心に雨・風が強まる

7日(金)天気と降水確率

 きょうは全国的に雨や雷雨となるが、特に雨量が多くなりそうなのが、西日本から東日本の太平洋側の地域。 

 南西からの暖かく湿った空気が入りやすく、長い時間、活発な雨雲がかかることが予想される。 

 この辺りでは非常に激しい雨や雷雨になる所があり、場所によっては警報級の大雨となるおそれがあるため、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒し、落雷や突風、ひょうにも注意が必要だ。

7日(金)午後3時・午後7時 雨風の予想

 西日本の雨は午後になると次第に止んで、西から晴れ間が戻りそうだ。 

 一方、東日本は午後から雨や風が一段と強まる見込みで、東海は夕方ごろにかけて、関東は夕方から夜を中心に雨・風のピークとなりそうだ。

 強風や高波に注意し、交通機関に影響を及ぼす可能性もあるため、時間に余裕をもって行動したい。 

 北日本も傘が手放せない一日となり、太平洋側は強い風にも注意が必要となる。

■気温は朝から高い なだれや落雪に注意

7日(金)午前5時までの最低気温/予想最高気温

 ただ、その南風の影響で、気温は朝から高くなっている。平年と比べて10℃以上高い所もあり、雨が降っている所でも暖かな朝となっている。 

 日中の気温はきのうと比べると低い所が多いが、それでも平年並みか、それより高くなりそうだ。まだ雪が残っている所で、なだれや落雪などに注意が必要となる。

(気象予報士・多胡安那)

© 株式会社ウェザーマップ