【日録交通死亡事故】5府県6人(4/20)

警察庁交通企画課まとめによる交通事故死者日報によると、4月20日(木)付では5府県で6人が新たに確認されています。なお、3件が過去発生分の計上となっています。
各都道府県警察発表・報道等からの詳細は下記のとおりです。
≪本年110日目:累計740人(前年比+61)≫

■石川県:1人<9人(+3)=32位T>
・白山市(16日午前) 本年初(2022/07以来)
 国道157号で乗用車が道路脇に転落事故、70代後半男性が死亡〔北陸放送〕

■愛知県:1人<42人(+1)=2位>
・名二環[名古屋市緑区](18日04:40頃) 高速道路発生-本年4件目
 名古屋南第三料金所付近で軽トラック単独横転事故、70代前半男性が搬送先の病院で死亡〔愛知県警/朝日新聞〕

■大阪府:2人<55人(+14)=1位>
・泉南市(14日朝) 本年初(2022/10以来)
 乗用車と大型トラックの衝突事故、乗用車の男性が搬送先の病院で死亡〔大阪府警〕
・門真市(19日21:30頃) 本年3件目
 交差点で歩行者と乗用車の接触事故、70代後半男性が搬送先の病院で死亡〔大阪府警/関西テレビ〕

■福岡県:1人<35人(+17)=4位>
・久留米市(21:30頃) 本年
 県道信号交差点で2人乗りバイクと軽ワゴンの出会頭衝突事故、バイクの10代後半男子専門学校生が搬送先の病院で死亡、もう1人の男性と軽乗用車の男性も負傷〔福岡県警/RKB毎日放送〕

■長崎県:1人<13人(+8)=19位T>
・大村市(19日17:40頃) 本年
 国道34号で対向車線にはみ出した軽乗用車と原付の正面衝突事故、原付の80代後半男性が搬送先の病院で死亡〔長崎放送など〕

© 合同会社交通時象社