京急、新たな車内防犯カメラ導入 2026年度末までに全790両へ設置

京急電鉄は21日、近年の鉄道車内における傷害事件などの発生を受け、2023年9月下旬から2026年度末までに、全790両(2023年3月31日時点)に新たな防犯カメラを導入すると発表しました。

同社が現在使用しているのは記録式の防犯カメラですが、新たな防犯カメラは通信機能を備えており、車内犯罪・トラブルの際には地上側でリアルタイムに映像確認ができます。これにより関係部署の素早い状況把握・確認・対応・連携が行えるようになります。

さらにAI解析機能も搭載。車内の混雑度を可視化機する能などを備えているということで、これをダイヤ改正などに活用しサービス向上を図るとしています。

【関連記事】京急28年ぶりの運賃改定で何が起こるのか 「遠距離値下げ」で需要創出・沿線活性化狙う

© 株式会社エキスプレス