コーヒー染み染み♡コーヒーのガトーナンテ

ブルターニュの郷土菓子のガトーナンテに、コーヒーをたっぷり染み込ませてコーヒーアイシングをかけた、コーヒー好きには堪らないお菓子です♡( ´m`*) パン屋さんで買った「ガトーナンテ」が美味しくて作ってみたいと思い、コーヒーフレーバーにして再現してみました! 材料を混ぜて焼くだけなので簡単です! コーヒー風味のアーモンドケーキとコーヒーアイシングとナッツが相性抜群です♪

by Killnenkoさん

このレシピの材料


数量:100mlのクグロフ型 5個

アーモンドケーキ

無塩バター… 90g

塩… 小さじ1

カップ印 きび砂糖 750g… 90g

cotta 生アーモンドパウダー 200g… 90g

卵… 2個

コーヒー… 40g

cotta 国産小麦オリジナル薄力粉 1kg… 40g

コーヒーシロップ

コーヒー… 40ml

cotta 細目グラニュー糖 1kg… 10g

コーヒーアイシング

cotta 粉糖 1kg… 50g

コーヒー… 小さじ2〜大さじ1

好みのナッツ… 適量

下準備


※ バターと卵は常温にしておく ※ アーモンドパウダーと薄力粉はそれぞれ振るっておく ※ ナッツは細かく刻んでおく ※ オーブンを190℃に予熱する( 焼成温度は180℃ )

アーモンドケーキ


1.ボウルにバター、塩、砂糖を入れて擦混ぜる。 白っぽくなってきたら、振るったアーモンドパウダーも加えて混ぜる。

2.溶きほぐした卵を数回に分けて入れ、その都度しっかり混ぜる。 ※ この時、卵が冷たいと分離してしまうので注意!

3.コーヒーと振るっておいた薄力粉も加えて混合わせる。 ※ この時、コーヒーが冷たいと分離してしまうので注意!

4.型にオイルスプレー等を塗る。 ※ 溝の多い型の場合、刷毛で隅々まで丁寧に塗った方が、焼き上がり綺麗に剥がれます。

5.生地を型に流入れ、180℃のオーブンで20〜25焼成する。 竹串を刺して生の生地がついてこなければOK! ※ オーブンによって焼成温度・時間が異なる場合があります。

6.焼き上がったら熱いうちにコーヒーシロップをたっぷり塗る。 ひっくり返して表面にもたっぷり塗る。 ※ コーヒーシロップはコーヒーに砂糖を混溶かしたものを使いますが、甘いのが嫌な場合は無糖のコーヒーを使って下さい。

7.粉糖にコーヒーを混ぜてコーヒーアイシングを作ります。 ※ 固めのアイシングです。 緩いのがお好みの場合はコーヒーの量で柔らかさを調整して下さい。

8.ケーキが冷めたらコーヒーアイシングを塗って、刻んだナッツでデコレーションします。

9.アイシングが乾いたら完成。 コーヒーと一緒にどうぞ♪

© 株式会社TUKURU