大阪・門真に焼きたて食パン&バケットが注目の「ぱん士郎」オープン

「本食ぱん 焼」(1.5斤・780円)

2023年4月17日(月)、ついにオープンした「ららぽーと門真・三井アウトレットパーク大阪門真」に、「PANSHIRO TEZUKAYAMA(ぱん士郎 帝塚山) 三井ショッピングパーク大阪門真店」(大阪府門真市松生町)が登場しました。

「PANSHIROU TEZUKAYAMA(ぱん士郎 帝塚山)」オープン

添加物や人工甘味料、防腐剤、漂白剤を一切使わず、厳選された国産の材料と「ぱん士郎」46年の歴史を凝縮した天然酵母で作られた食パンやバケットを取り扱うお店です。職人が一つひとつ丁寧に手作りしたパンの製造工程をすべて見ることができるレイアウトの店舗では、焼き上げられたパンたちが目の前に並べられます。

角・山・焼!3種類の食パン

「本食ぱん 焼」(1.5斤・780円)

看板商品の食パンは、「本食ぱん 角」と「本食ぱん 山」(共に2斤・980円)、さらにトーストのために開発された「本食ぱん 焼」の3種類。

天然酵母で作られた生地を低温長時間熟成させ、石室窯による遠赤外線放射熱で焼き上げています。同じ材料で作られた「角」と「山」は製造方法の違いから、「角」はぎっしりもちもち感、「山」はふんわりしっとりとしたもちもち感という、異なる食感が楽しめます。天然素材を使用しているため、少しベージュがかった「角」と「山」は共に、米飴、てんさい糖による優しい甘さの食パンです。

「焼」は甘さや油脂類をカットし、小麦本来の味わいをストレートに味わえる食パン。トーストすると、外はまるでバケットのようなサクサク感、中はねっとりもちもち感が楽しめます。

サクサク食感!バケット&バタール

「バタール」(1本・450円)

「バケット」(1本・500円)と「バタール」は、共に北海道産小麦と北海道産全粒粉、天然酵母を使用。低温長時間熟成させ石室窯で焼き上げています。「バケット」に比べて、「バタール」はしっとりとした仕上がり。小麦の芳醇な香りとサクサク食感が楽しめる、こだわりのつまったパンです♪

目の前で焼き上がる食パンやバケットのおいしさを体験してみて!

※【画像・参考】「PANSHIROU TEZUKAYAMA」

© 株式会社大新社