結城秀康が整備「芝原用水」流路たどってみよう 福井県福井市で5月27日催し、参加者を募集

 福井藩祖・結城秀康が整備した芝原用水の流路をたどる「福井城下まち歩き」が5月27日、福井県福井市内で開かれる。23日まで参加者を募っている。

 「ふくい城巡りプロジェクト」実行委員会が主催。福井市立郷土歴史博物館の藤川明宏学芸員の解説を聞きながら、城下町の飲料水となった芝原用水について学ぶ。えちぜん鉄道福井口駅を出発し、芝原用水親水広場や橋本左内宅跡の碑などを巡り同福大前西福井駅で解散する。

 午後1時半~同4時。定員20人(中学生以下は保護者同伴)。専用フォームから申し込む。問い合わせは同プロジェクト事務局(福井新聞社クロスメディアビジネス局)=電話0776-50-2931(平日のみ)。

⇒【専用フォーム】芝原用水まち歩き 申し込みはこちら

© 株式会社福井新聞社