伊予鉄の電車とバス 10月から運賃値上げ 鉄道の初乗りが180→200円、路線バスは180→220円に 物価上昇への対応など理由

愛媛県松山市に本社を置く伊予鉄道と伊予鉄バスは、エネルギー価格高騰や物価上昇への対応などを理由に、今年10月からの運賃の値上げを国へ申請したと発表しました。

伊予鉄道と伊予鉄バスによりますと、運賃の上限引き上げについて30日、国土交通省に申請したということです。

それによりますと、市内電車と郊外電車の初乗り運賃が180円から200円に、路線バスは初乗り運賃が180円から220円にそれぞれ値上げします。

また定期券も、郊外電車が平均4.9%、市内電車が平均11%、路線バスが平均23.2%、それぞれ値上げする方針です。

運賃の改定は、いずれも今年10月1日を予定しています。

値上げの理由について両社は、エネルギー価格の高騰や物価上昇への対応に加え、老朽化した車両や施設を更新し、安全確保と利便性向上を図るためと説明しています。

© 株式会社あいテレビ