1つの生地で作る型抜きクッキー&スパイスクッキー

父の日にもおすすめな型抜きクッキーです。 生地を半分に分け、粉をそれぞれ入れて二種類作るレシピとなっております。 クマのクッキーをアイシングをしてお父さんに見立てました。 スパイスクッキーは、何種類ものスパイスを揃えるのが大変なのでスパイスミックスを使用。 レモンピールも入れて食感を出し、爽やかなクッキーに仕上げました♪

by natsueさん

このレシピの材料


数量:くま:約14枚、スパイスクッキー:約22枚

北海道よつ葉バター 食塩不使用… 50g

cotta 製菓用太白ごま油… 10g

cotta 粉糖… 35g

全卵… 25g

プレーン生地

cotta フランス産小麦100%使用薄力粉 エクリチュール… 60g

スパイス生地

cotta フランス産小麦100%使用薄力粉 エクリチュール… 55g

cotta パンデピス(スパイスミックス)… 5g

cotta レモンピール… 20g

アイシング

cotta アイシングシュガー(ホワイト)… 30g

水… 3~5g

Wilton 8カラーセット… 適量

cotta フリーズドライ いちごパウダー… 適量

下準備


バターは常温において柔らかくしておく。

2種のクッキー生地を作る


1.ボウルに柔らかくなったバターと太白ごま油を入れて混ぜ、よくなじませる。

2.粉糖を入れてすり混ぜる。

3.よく溶いた全卵を2回ほどに分けて入れ、その都度混ぜ合わせる。

4.生地を60gずつに分ける。

5.プレーン生地から作っていく。
薄力粉60gをふるい入れ、ゴムベラで練らないようにさっくりと混ぜてまとまったらOK。

6.クッキングシートに挟んで3mmに伸ばしていく。
伸ばしたらバット等にのせ、冷蔵庫で半日ほど寝かしておく。

7.続いてスパイス生地を作る。
薄力粉とスパイスミックを振るい入れ、8割ほどさっくりと混ぜる。

8.レモンピールを入れてひとまとまりになるまで混ぜる。
クッキングシートに挟み、プレーン同様3mmに伸ばしていく。

9.オーブンを180℃に予熱しておく。
プレーン生地はくま型で抜き、スパイスクッキーは菊型でそれぞれ抜いていく。

10.スパイスクッキーは、竹串の太い方で穴を4つあけていく。

11.それぞれ180℃で7~10分焼成。
時々天板の向きを変えながら焼いていってくださいね。

12.アイシングは、3種類用意します。 1.縁取り用にかための白色のもの×1 2.中を塗る用の柔らかい白色のもの×1 3.パーツを書く用の固めの茶色×1

13.白色のアイシングシュガー30gを小ボウルに入れ、水を少しずつ(3gほど)入れて混ぜ合わせる。

14.別のボウルに半分ほど入れ、かための白と茶色を作ってコルネに入れていく。
茶色はアイシングカラーのブラウンをつまようじ等で少しずつ加え、色を付けていく。
残った白色のアイシングシュガーに1gほど水を加えて混ぜ、柔らかめのアイシングを作ってコルネに入れていく。

15.まずは縁取り用の白を使ってアウトラインに沿ってなぞっていく。

16.クマさんのお口もこのように縁取る

17.柔らかめの白のアイシングをはみ出ないように丁寧に塗っていく。

18.お口の中も塗っていく。 そのまま乾くまで乾かします。

19.乾いたら固めの茶色で眉毛、目、ひげ、口を書いていく。

20.いちごパウダーに水を少量入れる。

21.筆で頬の部分にのせて出来上がり!

22.cottaコラム『「父の日」に贈る 手作りクッキー缶のレシピ』もぜひご覧ください。 「父の日」に贈りたくなる、すてきなクッキー缶の作り方についてお話ししています。

© 株式会社TUKURU