「来季はCL以上、4大リーグ以上」鎌田大地が移籍に言及、代表では背番号変更も付けてきた「15」は「あまり好きじゃない笑」

[写真:©︎CWS Brains, LTD.]

日本代表は14日、キリンチャレンジカップ2023に向けた活動3日目を迎えた。

6月はエルサルバドル代表(15日)、ペルー代表(20日)と2試合を戦う日本。3月に森保一監督の第二次政権となる活動がスタートしたが、ウルグアイ代表とコロンビア代表には勝つことができなかったため、この2試合での勝利を目指す。

試合会場の豊田スタジアムで前日練習が行われ、冒頭15分間がメディアに公開。選手たちはランニングやストレッチ、ロンドを行ったところで公開が終了した。

練習後、MF鎌田大地(フランクフルト)がメディア取材に応じ、シーズンを振り返った。

「数字の部分では今年は十分すぎたと思うし、毎年言っているのは、15スコアポイントを毎年最低ラインに置いているので、これを続けていくというよりも、最低限15を取れるようなシーズンを毎シーズンやりたいなと思います」

そう語る鎌田は、今シーズンのブンデスリーガで32試合に出場し9ゴール6アシスト。チャンピオンズリーグ(CL)で3ゴール、DFBポカールで4ゴールを記録し、16ゴール6アシストで終えていた。

しかし、今夏フランクフルトからの退団が決定。シント=トロイデンから2019年6月に復帰して以降はレギュラーとしてDFBポカールやヨーロッパリーグ(EL)優勝を経験するなど、主力として活躍した。

フランクフルトでの経験については「毎シーズン、この4年間はフランクフルトでスタメンで出してもらうことができて、今年もポジション争いはなかなか苦しかった中で、ほとんどの試合をスタートから出ることができたし、そういう部分では今シーズンポジションが後ろに下がって、選手としては新しい自分を見つけることができました」とコメント。「この前の代表戦はそういうこともあったボランチで試されたし、還元できればと思います」と、今季は1列後ろでのプレーとなった中で、選手としての成長も感じられたという。

トレーニングではアンカーも務めていたが「流石に入らないんじゃないですか笑」と語った鎌田。「6番はあまりできるイメージはわかないです。1枚だと」と、ダブルボランチならばイメージできるが、アンカーはないだろうと推測。一方で、今季はミドルシュートからも得点も目立ったが、「チームとしてやるべきことをやりつつ、そこは意識しながらチームでは打つようにしていました」とコメント。「自分自身もその感覚になってから変わってきているので、続けて良いなと思っています」と、積極的にゴールを狙ってシュートを打つ感覚を持てるようになったようだ。

その鎌田の気になるのは移籍先。ミラン行きの噂が浮上している中、新天地については「3月の代表ウィーク明けには自分から伝えました」と、退団は早々にクラブに伝えていたとコメント。「まだサインはしていないので、100%ではないので言えませんが、ちゃんとしたオファーもチャンピオンズリーグ以上から届いているので、来季はチャンピオンズリーグ以上、4大リーグ以上でやることになります」と、ステップアップを図る移籍が決まりかかっていると語った。

新天地での意気込みについては「良いチームまで辿り着ける選手はたくさんいても、苦労している選手は多いです」と、これまでビッグクラブに加入した日本人選手があまり活躍までは至っていないと言及。「日本人として難しいシーズンを過ごしている人が多いので、僕自身は壁を越えたいと思います」と、成功を誓っている。

その鎌田は、今回背番号が「8」に変更。クラブでも代表でも「15」が定着していたが「特にないです」と、変更の理由はないとし、「僕は好きな番号があるんですけど、いつもそこの番号は埋まっています」と、「8」も「15」もつけたい番号ではないという。

また、「15のイメージはつけられているんですが、僕はあんまり15が好きじゃないんで笑」と、好きどころか好きではないという発言も。「玉突きでたまたま変わりました。こだわりはないです」と、特に意味はないと明かした。

© 株式会社シーソーゲーム