SkyDrive、郵船ロジスティクスとサポーター契約を締結

契約締結の背景

SkyDriveは、100年に一度のモビリティ革命を牽引するをミッションに、日常の移動に空を活用する未来を実現するべく、「空飛ぶクルマ」と 30kg以上の重量物を運搬できる「物流ドローン」を開発している。

空飛ぶクルマは、2019年に日本で初めての有人飛行に成功し、2025年に開催される日本国際博覧会(大阪・関西万博)での運航に向けて、開発をすすめている。

航空輸送技術の発展とともに成長してきた郵船ロジスティクスは、航空宇宙産業の発展と、新しい価値の創造を応援したいという意向の下、「空飛ぶクルマ」の実用化にチャレンジするSkyDriveとサポーター契約を締結し、物流面で支援するという。

今後、SkyDriveのグローバル事業の加速に際し国際輸送をサポートしていく。

関係者のコメント

郵船ロジスティクス株式会社 代表取締役社長:岡本宏行氏

当社はSkyDrive様のエアモビリティ社会実現に向けた挑戦を応援します。近い将来、SkyDrive様が開発した空飛ぶクルマに乗って人々が移動する社会が訪れることを非常に楽しみにしています。

株式会社SkyDrive 代表取締役CEO:福澤知浩氏

当社は、東南アジアとアメリカを注力エリアとし、グローバル事業を加速させていきます。海外展開・国際物流の知見と実績が大変豊富な郵船ロジスティクス株式会社様のご支援を頂けることになり、大変心強く思います。多くを学ばせて頂き、また郵船ロジスティクス様のネットワークを活用させて頂きながら、空飛ぶクルマ事業を推進して参ります。

▶︎SkyDrive

© 株式会社プロニュース