東日本にも雨雲広がる 太平洋側では雨脚強まる所も 雨で気温ダウン 九州や四国は暑さ戻る 奄美は土砂災害に警戒

22日(木)全国の天気と降水確率

 きょう(木)は、東日本や東北にも雨の範囲が広がって、太平洋側では雨脚の強まる所もありそうだ。奄美や沖縄も雨が降りやすく、雷雨となる所がある見込み。奄美ではこれまでの大雨で地盤が緩んでいるため、土砂災害に厳重な警戒が必要となる。

西~東日本の太平洋側で雨脚強まる

22日(木)午前5時現在の雨雲の様子

 午前5時現在、西日本は雨の所が多くなっていて、四国や近畿を中心に雨脚の強まっている所もある。また、東日本や東北にも雨雲のかかり始めている所がある。

22日(木)午前7時~午後10時までの雨雲の予想

 西日本の雨は午前中が中心となるが、近畿は断続的に雨が降り、東日本も広い範囲で雨となる見込み。前線上の低気圧の通過に伴って、太平洋側では活発な雨雲のかかる所がありそうだ。東海は昼ごろから、夕方以降は関東でも雨の強まる所がある見通し。関東は帰宅時間帯に本降りになる所が多くなりそうだ。午後は東北南部にも雨雲がかかりやすくなる見込み。
 北海道は雲が多めながら日差しの出る所が多く、九州や四国も日中は晴れ間が戻りそうだ。

奄美は土砂災害に警戒

22日(木)午前5時現在 発表されている土砂災害警戒情報

 沖縄や奄美も前線の影響で大気の状態が不安定となっていて、急な雨や雷雨になる所がありそうだ。奄美ではこれまでの大雨で地盤の緩んでいる所がある。このあとも土砂災害に厳重な警戒が必要となる。

雨で暑さ和らぐ 東日本は気温変化大きくなる所も

22日(木)予想最高気温と熱中症予防のポイント

 日中の気温はきのう(水)より低い所が多く、東日本や東北も暑さは和らぐ見込み。湿度が高くジメジメと感じられるが、名古屋は22℃、東京は23℃と、東日本を中心に朝からあまり上がらず、雨の降る時間は少しひんやりする所もありそうだ。気温の変化が大きくなるため、服装選びに気をつけたい。日差しが出る九州や四国では、福岡や高知で29℃など、暑さが戻る見込み。熱中症に注意が必要だ。

(気象予報士・及川藍)

© 株式会社ウェザーマップ