西~北日本 局地的な対流雲の発達に注意

27日(火)は、日本の南の高気圧がほとんど停滞し、日本の東の別の高気圧がゆっくりと南よりに移動します。一方、東シナ海から日本海を経て北日本付近に前線がのびる見込みです。この前線に向かって高気圧の縁を回る暖かく湿った空気が流れ込むため、西~北日本では雲が広がりやすく、所々で雨が降るでしょう。大気の状態が不安定となるため、局地的に対流雲が発達して雷を伴った激しい雨の降る所もある見込みです。空模様の急変にお気をつけください。
一方、高気圧に覆われる南西諸島は、青空が広がるでしょう。
最高気温は、全国的に平年より高くなる所が多く、北陸や北海道では平年よりかなり高くなる所もある見込みです。熱中症にお気をつけください。

気象予報士・吉田 信雄

画像について:27日午前9時の予想天気図。

© 株式会社ウェザーマップ