【福岡】天神の真ん中で盆踊り!「天神夏まつり2023」7⽉21⽇〜8⽉6⽇まで17日間開催

「どこか懐かしくて新しい夏祭りを天神の真ん中で」をテーマに、大人から子供までが童心に還り楽しめるイベント「天神夏まつり2023」が開催されます!今回は、2023年の天神夏まつりを4つの楽しみポイントでご紹介。今年の夏は、⼤きなやぐらを舞台にみんな⼀緒に輪となって盆踊りを楽しもう︕

■「天神夏まつり」って?

博多駅前の様子

幼い頃、浴⾐を着てワクワクしながらでかけた近所の夏祭り。鳴り響く祭囃⼦に誘われて、⼤⼈も子供も輪になって踊った盆踊り。しかし、大人になるとなかなかそのような機会が訪れず、夏祭りは懐かしい思い出に…。

その懐かしい夏の思い出を大人になっても体験できるイベントが「天神夏まつり」です。

「どこか懐かしくて新しい夏祭りを天神の真ん中で」をテーマに、福岡市役所前西側ふれあい広場で、屋台フード・縁日ブース・盆踊りからステージパフォーマンスまで、大人も子供も楽しむことができます。

2023年の夏は、仕事帰りに盆踊り、週末ファミリーで盆踊り…新しい夏祭りを体験してみてください。

では、「天神夏まつり2023」の楽しみポイントをみていきましょう。

■「天神夏まつり2023」開催概要・会場・アクセス

2023年は、7月21日(金)から8月6日(日)まで17日間開催されます。梅雨明けもした頃で、いよいよ夏本番!公共の交通機関でお越しください。

【天神夏まつり2023 開催概要】
■開催期間: 2023年7⽉21⽇(⾦)〜8⽉6⽇(⽇)17日間
■開催時間: 17:00〜22:00(全日)
■入場料: 無料 ※飲食・物販代などは別途
■会場: 福岡市役所前西側ふれあい広場(福岡市中央区天神1丁目8-1 MAP)
■アクセス: 天神駅から徒歩5分
■主催: 天神夏まつり2023実⾏委員会
(株式会社サエキジャパン・株式会社⻄⽇本新聞イベントサービス・ラブエフエム国際放送株式会社・株式会社テレビ⻄⽇本・株式会社KBC UNIE・We Love天神協議会)
■公式サイト: https://www.tenjinnatumaturi.com/

■天神夏まつり2023楽しみポイント4

17日の期間に渡って天神の真ん中で開催される天神夏まつりの楽しみポイントを【屋台フード】【縁日ブース】【盆踊り】【ステージ】の4ポイントでご紹介します!

1.【屋台フード】夏まつり定番のフード&ドリンク!

写真はイメージ

屋台フードでは、定番の焼きそばやかき氷、ビールなどの定番メニューが楽しめます。

●串付きビックフランクフルト
●⽜串焼き
●フレーバーフライドポテト
●揚げたこ焼き
●かき氷
●ビール
●焼酎
●ソフトドリンク各種 など
*随時情報更新:詳細は公式ホームページをご覧ください

2.【縁日ブース】大人が童心になって楽しめる!

写真はイメージ

ヨーヨー釣りや射的、輪投げなど家族で楽しめるイベントが満載です!大人も子供も目一杯遊べます。

3.【盆踊り】⼤きなやぐらを舞台にみんなで盆踊り!

博多駅前の様子

東京⾳頭や炭坑節といった昔なじみの曲に加えて、ポップスも使った新しいタイプの盆踊りが楽しめます。

4.【ステージ】さらに会場を盛り上げるパフォーマンス!

写真はイメージ

九州・福岡のアーティストの歌やパフォーマンスで祭りの会場を盛り上げます。
*随時情報更新:詳細は公式ホームページをご覧ください

■福岡で2023年の夏を思いっきり楽しむなら「天神夏まつり」!

広場の中心に据えられた大きなやぐらを舞台にみんな一緒に輪になり踊れる場所、天神夏まつり。老若男女問わず童心に戻り福岡の夏をみんなで楽しみましょう。

【天神夏まつり2023 開催概要】
■開催期間: 2023年7⽉21⽇(⾦)〜8⽉6⽇(⽇)17日間
■開催時間: 17:00〜22:00(全日)
■入場料: 無料 ※飲食・物販代などは別途
■会場: 福岡市役所前西側ふれあい広場(福岡市中央区天神1丁目8-1 MAP)
■アクセス: 天神駅から徒歩5分
■主催: 天神夏まつり2023実⾏委員会
■公式サイト: https://www.tenjinnatumaturi.com/

■あわせて読みたい「福岡夏グルメ2023」

・この夏絶対食べたい「福岡かき氷セレクション2023」
>>https://fukuoka-leapup.jp/gourmet/202306.8158

・この夏食べたい「福岡ひんやりスイーツスポット2023」
>>https://fukuoka-leapup.jp/gourmet/202305.6122

■成長する街・福岡に投資をご検討の方、下記より資料請求を

© 株式会社えんメディアネット