記録的大雨の東北 18日(火)に再び大雨のおそれ 引き続き土砂災害などに厳重警戒

16日(日)午後4時50分現在の大雨危険度(土砂災害・洪水害・浸水害)

 東北では17日(月)明け方にかけて、土砂災害や河川の氾濫に厳重な警戒が必要だ。これまでの大雨により、土砂災害や洪水害の危険度が非常に高い状態が続いている。

18日(火)に再び大雨のおそれ

17日(月)と18日(火)午前9時の予想天気図

 梅雨前線は不明瞭となっており、日本付近は日本の東に中心を持つ高気圧に覆われているが、高気圧の縁をまわる暖かく湿った空気が日本海から東北にかけて流れ込んでいる。このため、東北を中心にやや強い雨が降っている所がある。
 なお、前線は17日(月)夜から18日(火)にかけて再び明瞭となり、北日本へのびてくる見込みだ。このため東北では、18日(火)は大雨となる可能性がある。

引き続き土砂災害などに厳重警戒

17日(月)午前5時の雨の予想

 東北では、17日(月)にかけて1時間に20ミリの強い雨が降り、大雨となる所がある予想。17日(月)夜までの24時間に予想される雨量は、多い所で、東北で60ミリの見込みだ。

48時間降水量(16日(日)午後3時まで)

 東北の日本海側では、降り始め(14日午前11時)からの総降水量が400ミリを超える記録的な大雨となっており、48時間降水量が観測史上1位となっている所がある。また、これまでの大雨により、土砂災害や洪水害の危険度が非常に高い状態が続いている。

大雨時の注意点

 東北では、17日(月)明け方にかけて土砂災害、河川の増水や氾濫に厳重に警戒し、低い土地の浸水に注意が必要だ。

© 株式会社ウェザーマップ