光跡、真夏の夜駆ける ペルセウス座流星群、青森県内でも観測

天の川が輝く夜空に現れたペルセウス座流星群の流れ星。左奥は岩木山、手前右は鶴の舞橋=13日午後11時10分、鶴田町の津軽富士見湖(高感度で長時間露光)

 三大流星群の一つで真夏の夜空を彩る「ペルセウス座流星群」が、13日夜から14日未明にかけて見ごろを迎えた。今年は月明かりの影響が非常に少なく観測条件に恵まれたため、青森県内では津軽平野などの空でいくつもの流れ星が見られた。

 鶴田町の津軽富士見湖のほとりでは、鶴の舞橋、岩木山を背景に同流星群や天の川を撮影しようとする天文ファンがちらほら。雲のない夜空を視界いっぱい見渡すと、明るさも長さも異なる流れ星があちこちに出現した。1時間に約40個確認できた時間帯もあった。

 ペルセウス座流星群は、かつて彗星(すいせい)がまき散らしたちりの帯を地球が通過することで起きる。

© 株式会社東奥日報社