親子で作る、型抜きクッキー☆1つの生地で3種類の味☆

親子でできる、簡単で美味しいクッキーのレシピを考えました。 材料は手軽に揃えられるものだけ使い、1つの生地からプレーン、ココア、ストロベリーの3種類の味を作れるようにしました⭐︎ 大人向けに、コーヒー・抹茶・かぼちゃパウダーなど、他の粉に変えてアレンジも無限大です♪

by yucccoさん

このレシピの材料


数量:15枚×3種類分(約45枚分)

無塩バター… 100g

粉砂糖… 100g

卵… 40g

塩… ひとつまみ

バニラオイル… 3滴

チョコペン(速乾性タイプ)白と黒… 各1本

プレーン生地

薄力粉… 80g

アーモンドパウダー… 10 g

ココア生地

薄力粉… 75g

アーモンドパウダー… 10g

ココアパウダー… 10g

ストロベリー生地

薄力粉… 75g

アーモンドパウダー… 10g

いちごパウダー… 10g

下準備


・卵、バターを常温に戻す ・アーモンドプードルと薄力粉とココア(ストロベリーパウダー)を合わせて、それぞれふるっておく ・オーブンを160℃に予熱しておく ・チョコペンは、使用直前に熱湯でチョコ溶かしておく

作り方


1.バターをなめらかなクリーム状になるまで泡立て器で混ぜる。

2.粉糖と塩を入れ、白っぽくなるまですり混ぜる。

3.溶き卵を3回に分けて、その都度よく混ぜる。 ※一度に卵を加えると、分離してしまうので3回に分けて加えてください)

4.生地の重量を軽量して、3等分する。 ※全体量が約240gになるので、80gずつ3つに分ける感じです

5.それぞれのボウルに、振るっておいた粉類(ココア・ストロベリー)を加えてゴムベラで切るように混ぜる。 ※粉っぽさがなくなり、ひとまとめに出来る位まで混ざればOK!

6.プレーン・ココア・ストロベリーの生地を別々にラップでまとめて、20分冷蔵庫で寝かせる。

7.めん棒で3mmの厚みに伸ばす。 ※だいたい20cm×20cmくらいに生地をのばすイメージです

8.好きな型で抜いていく。 ※途中で生地が緩くなってきたら、そのまま冷蔵庫で10分(急ぎの時は冷凍庫で5分)冷やし固めると扱いやすくなります。

9.オーブン160℃で13分焼く

10.お好みでチョコペンでお絵描きする。 ※ニコちゃんや、クマさんの目と鼻だけなら比較的簡単に書けますよ!

© 株式会社TUKURU