凍らせてもウマい!ふわふわきなこホイップドーナツ

動物性の材料は一切使わない、ふわふわホイップドーナツ。卵も、バターも、生クリームも不要です。 豆乳バターと豆乳ホイップクリームを使いますから、あっさりと軽いおいしさ。つい食べ過ぎてしまうこと、間違いなしです! ホイップクリームは冷蔵保存したいし、ドーナツは冷蔵庫に入れたくないですよね・・・ということで、ホイップクリームは食べる分だけしぼり入れ、残りは食べるときに注入するといいですね。また、まぶしたきなこは、時間が経つと染みて溶けたようになりますから、こちらも食べるときにまぶすのがおすすめです。 プラントベースのドーナツ特集ページはこちら 夏には、ホイップをしぼり入れてから冷凍し、ドーナツアイスとして食べてもおいしいです。食べるときは、冷凍庫から出して10分ほど室温に置きます。ドーナツ生地は程よく溶けて、中のホイップは凍ったままのアイス状態になりますから、とても美味しく食べられますよ。

by takacocoさん

このレシピの材料


数量:6個分

ドーナツ

強力粉 イーグル… 130g

薄力粉 バイオレット… 70g

インスタントドライイースト 金… 3g

塩 シママース… 3g

きび砂糖… 30g

豆乳バター ソイレブール… 24g

水… 102g

仕上げ(きなこ)

きな粉… 30g

きび砂糖… 30g

仕上げ(ホイップクリーム)

濃久里夢(こくりーむ)ほいっぷくれーる… 200g

きび砂糖… 20g

その他

米油 (揚げ油)… 適量

下準備


オーブンペーパーを10cm角に切って、6枚用意しておく。

ドーナツ


1.ドーナツ生地の材料のうち、豆乳バター以外をホームベーカリーに入れ、こね始める。7分経ったら、豆乳バターを加える。なめらかになったらこね上がり。 薄力粉の多い生地は、短時間で生地がつながるので、こねすぎに注意する。ホームベーカリーの生地作りコースでは、おまかせでこねると、こね過ぎることがあるので、こね始めから15分を目安に止めるとよい。 写真は、豆乳バターを入れたところ。

2.ボウルに軽くスプレーオイルをふり、きれいに丸めた生地を入れて、ラップをする。 あたたかい所で、約2倍の大きさになるまで、1次発酵させる。 目安は28℃で50~60分くらい。

3.1次発酵が終わった生地を6分割して、ゆるく丸める(生地玉ひとつ約60g)。 乾かないようにボウルや大きめの容器などをかぶせて、15分間ほどベンチタイムをとる。

4.きれいに丸めなおしてから、手で押さえて平らにし、めん棒で直径6~7cmの円盤状に整える。 カットしたオーブンペーパーにのせて、あたたかいところで2次発酵させる。 目安は、35℃の発酵器で20~30分。 最後の10分で発酵器から室内に出し、表面を乾かすと、表面がきれいに揚がる。 タイミングをみて、揚げ油を160~170℃程度に温める。

5.ふっくら膨らんだら、オーブンペーパーごと鍋に入れ、揚げ始める。 片面1~2分間ほどで、きれいな色がつくので、やさしくひっくり返し、さらに1~2分ほど揚げる。 ペーパーは自然に剥がれるので、その都度、取り出す。

6.バットにとって、油を切る。 完全に冷ます。

7.ボウルに、豆乳ホイップクリームときび砂糖を入れて、ハンドミキサーで8分立てにする。冷蔵庫に入れておく。

8.ビニール袋に、仕上げ用のきなこときび砂糖を入れて、混ぜる。 ドーナツを入れて、袋をやさしくふって、きなこシュガーをまぶす。

9.ドーナツの横から、菜箸を差し込む。ぐりぐりと動かして、中に空洞を作る。 菜箸が突き抜けてしまわないよう、気をつける。

10.豆乳ホイップクリームを絞り袋に入れ、絞り袋の先を切って、ドーナツに絞り入れる。ドーナツ1個に約30gくらい入る。

11.たっぷりしぼり入れたら、時間をおかずに、どうぞ!

12.アイスとして食べるときは、きなこシュガーはまぶさずに、ホイップをしぼり入れる。ラップで包んで、シッパー袋に入れて、冷凍する。 食べる10~20分くらい前に冷凍庫から出して室温に置く。表面がゆるりと解凍されたら、袋に入れたきなこシュガーをまぶしつける。 ドーナツ生地はふんわり解凍され、中のホイップはシャリッと凍っていて、とてもおいしい。

© 株式会社TUKURU