【ストイック駅弁】「1千円以下」を貫く5品ガチ食べ比べ!迷ったらこれを買うべし

千円以下を貫くストイック駅弁群

新幹線で地方部に出向く際、あるいは地方部から都心部に出向く際、気になるのが各地の駅弁です。

しかし、近年は2千円に近い価格の駅弁も少なくありません。「これから遠出するぞ!」というテンションで、2千円の駅弁でも躊躇なく買うこともありますが、よくよく考えてみると、1食、それも弁当で2千円というのは結構高いです。

また、往復それぞれで2千円の駅弁を買った場合は、それだけで4千円前後の出費となり、「少しでも安いところを」とがんばって調べた宿泊先の苦労も水の泡……とは言い過ぎですが、しかし、何かと出費が嵩む旅路においてはできるだけ節約するに越したことはないでしょう。

他方、こういった高額駅弁に紛れて、千円以下を貫くストイックな駅弁もあります。確かに2千円の駅弁の豪華さには及びませんが、かと言って味のクオリティは負けているわけではなく、いずれも美味しいものばかり。

今回はこういった「千円以下を貫くストイック駅弁」を5種、食べ比べしながらご紹介したいと思います。

【日本ばし 大増】「チキン弁当」900円(税込)

【日本ばし 大増】「チキン弁当」900円(税込)

まずは、千円以下のストイック駅弁の代表格とも言うべき【日本ばし 大増】の「チキン弁当」をいただきます。

こちらの駅弁、新幹線の主要駅で見たことがある人はかなり多いと思いますが、実は59年前から売られ続けるロングセラー駅弁で、「上皇陛下が新幹線移動される際に召し上がられる」として知られているとのこと。

「チキン弁当」の唐揚げ

「チキン弁当」の中身はほんの少しの卵が乗ったチキンライスと、唐揚げ、ウインナー、漬物ですが、特筆すべきはこの唐揚げの美味しさです。

今流行りのカリカリの白っぽい唐揚げとは異なるものですが、一口食べると、衣・鶏肉に付けられた、しっかり目の味わいが口いっぱいに広がります。

特に昭和世代にとっては「唐揚げと言ったらやっぱりコレ!」とも言うべき味わいで、次々に食べたくなるヤミツキ感があります。

歴史があり、ある意味で「皇室ご用達」でもあるこの味わいが、900円(税込)でいただけるなんて嬉しい限りですね。

【日本ばし 大増】「30品目バランス弁当」1000円(税込)

【日本ばし 大増】「30品目バランス弁当」1000円(税込)

続いては、「チキン弁当」と同じく【日本橋 大増】による「30品目バランス弁当」をいただきます。

このど直球の商品名にどことなく昭和感が漂いますが、その名の通り、1つの弁当で30品目の食材を使ったもの。聞けば2分の1日分の野菜もこの弁当だけで摂ることができるのだそうです。

「30品目バランス弁当」の赤魚

駅弁の蓋を開けると、ところ狭しと様々な具材がずらっと並んでおり、楽しい気分にさせられますが、実際に食べてみてもさすが老舗の【日本橋 大増】。どのおかずにも繊細な調理の技が光り、素材の風味を存分に感じることができました。

個人的には白醤油に漬けた後焼き上げたという赤魚が美味しく、添えられた野菜類はもちろんご飯との相性もバッチリのように思いました。

【日本橋 大増】「唐揚げ弁当」1000円(税込)

【日本橋 大増】「唐揚げ弁当」1000円(税込)

続いては、これまた【日本橋 大増】による「唐揚げ弁当」をいただきます。

前述の通り、古くから「チキン」の造詣に深い【日本橋 大増】ですが、この「唐揚げ弁当」はむしろ現代風にまとめたもののように映ります。

2種の唐揚げ、お漬物、小松菜、昆布と梅干しが乗ったご飯で構成されています。

「唐揚げ弁当」の唐揚げ

肝心の唐揚げは前述の「チキン弁当」のそれとは全く印象が異なります。

一つは出汁感を強く感じるもも唐揚げ。もう一つは柚子胡椒風味のインパクトあるむね唐揚げ。いずれも一度食べると忘れられない味わいで、もちろんご飯もどんどん進みます。

聞けば、日本唐揚協会が監修した「唐揚げ弁当」とのことで、この美味しさに妙に納得する筆者でした。

【東華軒】「釜揚げしらすとじゃこのお楽しみ弁当」880円(税込)

【東華軒】「釜揚げしらすとじゃこのお楽しみ弁当」880円(税込)

続いては、【東華軒】の「釜揚げしらすとじゃこのお楽しみ弁当」をいただきます。

今回紹介する5種のストイック駅弁の中では最安となる880円(税込)。

純和風の弁当で、日本人なら誰でも美味しくいただけるであろう、釜揚げしらす、山椒風味のじゃこ、しらす入り菜めしを中心に構成された一品です。

「釜揚げしらすとじゃこのお楽しみ弁当」の釜揚げしらす

極めてシンプルに映る弁当ですが、まずご飯の上に乗せられた釜揚げしらすが美味しく、その他の具材との相性も抜群。奇をてらったものもある駅弁の中で、どこか懐かしい味わいの極めてシンプルな弁当です。

駅弁コーナーで「食べたい弁当がない」「どれも高すぎて買いたくない」と言った場合に、ぜひおすすめしたいと思いました。

【日本ばし 大増】「深川めし」980円(税込)

【日本ばし 大増】「深川めし」980円(税込)

そして最後は、再び登場の【日本ばし 大増】の「深川めし」をいただきます。

大阪と東京を行き来することが多い、吉本興業の某お笑い芸人さんが大絶賛していた弁当で、写真の通り、ご飯の上に煮詰められたあさりと生姜がデーンと乗っています。

その副菜には卵焼き、かまぼこ、蕗煮、大根漬があります。

「深川めし」の深川煮

ごくごくシンプルな駅弁ですが、味噌と生姜であっさり仕上げた深川煮はご飯との相性が最高で、食欲がないときでもガンガン食べられそうな味わいです。

駅弁と言うと、「たくさんの具材が入っていたほうが良い」と思われがちですが、このように「美味しいおかずなら、ごく限られた具材数でも十分モタせることができる」代表例のような駅弁で、前述の某お笑い芸人さんが大絶賛していたことにも妙に納得することができました。

千円以下の駅弁は【日本ばし 大増】が多い

ここまで千円以下で買える駅弁を5種食べ比べしながらご紹介しましたが、5種中4種が【日本ばし 大増】によるものでした。

いずれの駅弁も「美味しいのはもちろんだが、同時にできるだけ安く提供したい」という同社の強い思いを感じるものばかりでした。どれも美味しかったですが、やはり筆者はシンプルかつインパクト十分の「深川めし」が一番おいしく思いました。

他方、最安を実現した【東華軒】の「釜揚げしらすとじゃこのお楽しみ弁当」もなかなかおいしく、これぞまさしくストイック駅弁と呼ぶに相応しい一品のように思いました。

ここまで読んでくださったあなたはどのストイック駅弁が気になりましたでしょうか。

ぜひ今度新幹線を利用される際は、本記事を参考にお目当てのストイック駅弁をゲットしてくださいね。

(うまいめし/ 松田 義人(deco))

© ぴあ朝日ネクストスコープ株式会社