9月1日

 毎日のように通う場所だし、長い時間を過ごす場所なのだから、なるべく「楽しい」に越したことはないはずなのだが、学校の教室にせよ職場にせよ“楽しくって仕方なかった”という経験や記憶はないなあ、とぼんやり考えたことがある。何を今さら-と笑われそうだが▲しかし、誰だって、多かれ少なかれイヤだったり辛(つら)かったりするのだから、我慢して通え-と言うつもりはもちろんないし、それは絶対に違う▲学校は、勉強以外にも、さまざまなことを学んだり教わったりする大切な場所だが、耐えがたい何かに耐えながら通わねばならない場所ではないし、「先生」は言うまでもなく、とても大切で大変な職業だが、もちろん万能ではない▲きょうから9月。長い休みが終わる。学校や教室に足が向かない子は無理する必要なんかないよ、親御さんは子どもたちの様子にいつも以上の目配りを…と書きかけて、念のために調べてみたら▲県内の複数の自治体で2学期の始業日が少しずらされている。よくある「夏休みもきょう限り」などの決まり文句からタイミングを外すことで“9月1日”の重圧を軽減する狙いもあるらしい▲どうか取り越し苦労で、と祈る一日だ。何度でも書く。どんな理由であっても小さな命が失われることが大人は何より悲しい。(智)

© 株式会社長崎新聞社