グルテンフリー!ふわふわ米粉のキャロットケーキ

米粉で作るふわふわしっとりなキャロットケーキ。 ワンボウルで材料をグルグル混ぜるだけ。 米粉なので、混ぜすぎの失敗もなく簡単です! 人参の優しい甘さとシナモンの香りがふんわりと広がります。 チーズフロスティングを省けば、乳製品も不使用。 栄養満点でお子さんのおやつにも◎ お好みでナッツやレーズンを加えても美味しいです。

by emyoさん

このレシピの材料


数量:小嶋ルミ先生監修 cotta パウンド型 1台分

キャロットケーキ

米粉… 100g

すりおろし人参… 100g

卵… 1個

砂糖… 60g

竹本油脂 製菓用太白ごま油 1650g… 40g

cotta オリジナル配合ベーキングパウダー(アルミ不使用)100g… 5g

シナモンパウダー… 小さじ1/3

チーズフロスティング

クリームチーズ… 50g

粉糖… 10g

レモン汁… 小さじ1/2

下準備


・パウンド型に型紙をしいておく。 ・人参をすりおろしておく。

キャロットケーキ


1.オーブンを180℃に余熱する。 ボウルに卵を割り入れ、砂糖を加えホイッパーでよく混ぜる。

2.続いてサラダ油、すりおろし人参の順に加え、その都度よく混ぜる。

3.米粉、ベーキングパウダー、シナモンパウダーを加えてよく混ぜ、型に流し込む。

4.180℃のオーブンで35~40分焼く。竹串を刺し、生地がついてこなければ型から外し、ケーキクーラー冷ます。

5.カップ型で作る場合は、号サイズの型で5個作れます。 こちらは焼き時間は30分程度です。

6.常温に戻したクリームチーズをホイッパーでよく混ぜ、粉糖、レモン汁を混ぜ合わせる。 キャロットケーキの表面に塗り広げ、お好みで刻んだピスタチオを飾る。

© 株式会社TUKURU