「多機能おしゃれトート」付録で登場!A4や雑誌が入る&濡れた傘もOKでめちゃ便利

上部にはスナップボタンがあるので、移動時も便利

(画像)【PLAIN PEOPLE】多機能おしゃれトート

宝島社から9月7日(木)に発売される『大人のおしゃれ手帖 10月号』の付録は、雑誌やノートPC、お弁当箱などがラクラク入るPLAIN PEOPLE(プレインピープル)とのコラボによるトートバッグです。

価格は、1,390円(税込)。全国の書店、コンビニ、宝島チャンネルにて購入可能です。(※店舗によっては、取り扱いのない可能性あり。)

ポケットが5つあり、トートの中身がゴチャゴチャにならずスッキリ収納することができます♪

本記事では、「PLAIN PEOPLE(プレインピープル)の多機能おしゃれトート」のデザイン、サイズ、使い勝手についてレビューします。

ポケット機能が充実!プレインピープルの多機能おしゃれトートバッグをレビュー

「PLAIN PEOPLE(プレインピープル)コラボのトートバッグ」の特徴は以下のとおり。

  • ポケットが5つあり&収納力も抜群
  • サッと取り出せる「スマホポケット」など機能性もばっちり
  • 開口部はスナップボタン付き
  • 500mlのペットボトルが入る縦長ポケットは、PVCコーティングで濡れた傘の収納にも便利!
10月号の表紙は、女優の

『大人のおしゃれ手帖』10月号の内容は?

『大人のおしゃれ手帖』は、宝島社が発行する50代女性向けファッション雑誌です。50代女性向けのライフスタイル・ファッションなどの情報を多数掲載。

10月号の特集は、機能性ウェア特集。アウトドアに便利なアイテムや、歩きやすい靴などが多数紹介されているので「これからハイキングや旅行に出かけたい」という方にもおすすめ。

筆者一押しの特集は、50代に似合う「ユニクロ着こなしレッスン」です。タックワイドパンツなど、カジュアルになりがちなアイテムをオシャレに着こなしているモデルさんが紹介されているので、着こなしの参考になりますよ。

PEOPLE(プレインピープル)ってどんなブランド?

PLAIN PEOPLE(プレインピープル)とは、オシャレなアイテムを多数提供している「衣食住のライフスタイル提案型コンセプトストア」。

“ピュアにシンプルに自然体で心地よく生きる そんな人間でありたい”をテーマにしたブランドで、着心地の良いファッションアイテムを数多く販売。

今回の付録は、プレインピープルのロゴが入ったオシャレなトートバッグです。

パッケージに記載されているロゴがおしゃれ

デザインやサイズ感をチェック!

付録の入ったパッケージの裏面には、使用時の注意事項や素材についての記載があるので、忘れずにチェックを!

パッケージ裏面によるとトートバッグの素材は、ポリエステル、ポリ塩化ビニール、亜鉛合金とのこと。

耐荷重は、約5kgまで。

では、さっそくパッケージを開封して、中身をチェック♪

丁寧に梱包されている

素材の手触りはツルツルしていて、気持ちいいです!

トートは、落ち着いたグレーカラー。

金具類はアンティーク風シルバーカラー、ロゴは小さめで全体的に控えめなデザインです。

落ち着いたグレーカラーが大人っぽい

落ち着いたデザイン&カラーなので、普段使いや通勤にも使えそうです。

バッグ表面には、大きめのポケットつき。

携帯やハンカチなど頻繁に使用するものや、手帳や名刺を入れると、商談の時などに「サッ」と取り出せて便利そう。筆者は普段から手帳が必須なので、表面のポケットに手帳を入れてみようと思います。

縫い目がしっかりしているので、すぐにほつれてくる心配も無さそうな印象です。

ポケット中央部には、「PLAIN PEOPLE」のロゴが控えめに入っています。ロゴは小さめで、嫌味なく使うことができそう。

バッグのサイズは、(約)高さ27×幅45(上部)・34(底部)×マチ11cm。

サイズ感は、ちょうど500mlペットボトルが縦に入るくらいの大きさです。

なお試しに、1000mlのペットボトルをバッグに並べてみたのですが、ちょっとはみ出してしまいました。

裏面のデザインは、シンプルな無地です。

どのくらい入る?トートバッグの容量をチェック

トートバッグは、背面側(バッグ裏面)には携帯が入る大きさのポケットつき。

表側の裏面(ロゴがある方の裏側)には2つのポケットが。

ポケット機能が充実している

携帯が入るポケットのサイズは、約縦16.5cm×横12cmほどの大きさ。

余裕がある大きさなので、携帯と一緒にキーケース、カードケースなどを入れることも出来そうです。

スマホポケットの隣には、鍵などがかけられるフック付き。

フックには鍵の他に、キーホルダーをつけて外に垂らして使うこともできますよ。

表側の裏面には、大きめのポケットが2つ。

こちらのポケットのサイズは、約縦19×横17cmほど。

ペットボトル、長財布が入るサイズ

今回の記事では、長財布・500mlのペットボトルを入れてみました。その他にも、スリムサイズの手帳、文庫本などを入れることも出来そうです。

写真から見て「左側」には、折り畳み傘が入る縦型ポケット付き。

バッグの裏地はPVCコーディングが施されているので、水滴を気にせず使うことができます。

縦型ポケットは、折り畳み傘の他に500mlペットボトルを入れることも可能です。

折り畳み傘が入るポケット付き

バッグはポケット機能が充実している上に、マチもたっぷりあるのでたくさんのアイテムを入れることができます。

今回、トートバッグに入れたアイテムは以下のとおり。

  • 長財布
  • 携帯
  • カードケース
  • ハンカチ
  • 手帳・マルチケース2冊
  • 雑誌
  • ウェットティッシュ
  • 折り畳み傘
  • 500mlペットボトル
  • 眼鏡ケース
  • キーケース

マチがたっぷりあるので、たくさんのアイテムを持ち歩くことができました。横幅もあるので、雑誌(『大人のおしゃれ手帖』)も入れることができました!

バッグ上部には、移動時に便利な「スナップボタン」付き。

控えめなデザインなので、女性らしいファッションにもピッタリ

トートは全体的に落ち着いたカラーデザインなので、フェミニンなファッションに合わせてみることに。

ロゴが控えめなので、上品にバッグを持ち歩きたいシーンでも使えそうです。

上品コーデにもピッタリなデザイン

持ち手が長いので、ショルダー持ちも可能です。

軽くて持ち歩きやすいバッグなので、さまざまなシーンで使うことができそうですね。

『おしゃれ手帖10月号』の付録は、シンプルなカラーデザインがオシャレなトートバッグ。

使いやすいサイズ感と、軽くて持ち運びに便利な素材で作られているので、日常使いから旅行、通勤などいろんなシーンで活躍しそうです!

(mimot.(ミモット)/ みくまゆたん)

© ぴあ朝日ネクストスコープ株式会社