もはやSNSなんて!無印良品など設置のガチャ人気拡大、量産へ 宮代PRバッジ入り、着用する人続出なぜ

地元PRガチャが人気販売中の宮代町

 埼玉県宮代町は地元の魅力をデザインした「みやしろーかる缶バッジ」を作成。ガチャで販売し、町をPRしている。1個100円。本年度は5カ月ですでに販売個数千個を超える人気に。町民が缶バッジを着け町を宣伝する効果に触れ担当課は「売れ行き上々。もはやSNS(交流サイト)なんて言っている場合ではない」と期待は高まる。

 昨年度、職員が「オリジナルな魅力を発信したい」と缶バッジを作成。「みやしろガチャ」で販売した。入手した町民が服やカバンに着用する姿が増え、口コミも広がり町内で評判になった。

 缶バッジのデザインは現在10種類。町のシンボルになっているコミュニティセンター進修館や西原自然の森、町ゆかりの英文学者島村盛助など、職員が町への思いをデザインで表現した。

 缶バッジは職員の手作り。印刷した円形の絵柄を土台となる缶とフィルムの間に挟み、専用の機械で圧縮する。バッジの中心に図柄を合わせるところが難しいという。町の魅力を書き込んだ説明書きとともにカプセルに入れる。バッジが不足すると、仕事の合間に役場の片隅で、職員がその都度作成している。

 今年度は量産体制を築き、ガチャを2台に増やした。1台は町民の玄関口東武動物公園駅そばの「無印良品東武動物公園駅」に。もう1台はイベント会場などに設置している。4月から8月末まで、すでに1287個を販売。職員からは「機械の元手は取った」と笑み。

 夏休み期間、親子連れで見学者が多く訪れる水道施設に設置したところ、子どもたちにも好評。何が出てくるか分からないガチャ。異なるデザインの缶バッジを集めたいという心理が販売数を伸ばしたとみている。

 町民が缶バッジを着用することで、町に愛着が湧き、町民自身が町をPRすることにつながっている。町総務課は「超ローカルな情報に魅力を感じる宮代ファンを増やしたい」と缶バッジを通じた町民間の魅力発信に期待を寄せている。

© 株式会社埼玉新聞社