スパーズがPL最遅逆転勝利記録を更新…先制点奪われてのPL逆転勝利数は「100」の大台に

[写真:Getty Images]

トッテナムが、自らが持つプレミアリーグの最遅逆転勝利記録を更新した。

トッテナムは16日、トッテナム・ホットスパースタジアムで行われたプレミアリーグ第5節のシェフィールド・ユナイテッド戦を2-1で勝利。見事に4連勝を達成した。

試合を通して主導権を握りながらも、最後のところで決め切れなかったトッテナムは、74分に相手のロングスローの流れからMFグスタボ・ハメルに先制点を奪われる。

ここから前がかって反撃に出たものの、専守防衛の構えを見せるアウェイチームの粘り強い守備に苦戦。それでも、12分が加えられたアディショナルタイムに決死の猛攻に打って出ると、98分にMFイバン・ペリシッチの左CKからFWリシャルリソン、直後の100分にはショートカウンターからMFデヤン・クルゼフスキが続けてゴールネットを揺らし、劇的な逆転勝利を収めた。

イギリス『OptaJoe』によると、98分からの逆転はプレミアリーグ史上最も遅い時間帯の逆転勝利になったという。

なお、それ以前の最遅逆転勝利記録は、2022年1月19日に行われたレスター・シティvsトッテナムで、奇しくもトッテナムが記録したもの。

同試合では1-2のスコアで迎えた95分からFWステーフェン・ベルフワイン(現アヤックス)が連続ゴールを記録し、3-2の勝利に導いていた。

また、トッテナムは今回の勝利で先制点を奪われてのプレミアリーグ逆転勝利数が「100」の大台に到達。これはマンチェスター・ユナイテッドの103勝に次ぐ2番目の記録となる。

さらに、アンジェ・ポステコグルー監督は、横浜F・マリノスを率いた2020年11月3日の鹿島アントラーズ戦(2-3)以降、横浜FM、セルティック、トッテナムでリーグ戦のホームゲーム無敗を継続しており、このシェフィールド・ユナイテッド戦を無敗で終えたことで、その記録が「50」の大台に到達。この間の戦績は42勝8分けと圧倒的な戦績となっている。

ちなみに次のホームゲームは伝統的に相性が悪いリバプールとの対戦となり、ポステコグルー監督都と共にチームの真価が試される。

© 株式会社シーソーゲーム