JR西日本とソフトバンクの「自動運転・隊列走行BRT」開発プロジェクト、公道での実証実験を開始

公道での実証実験は、広島県東広島市と連携した取り組み。

背景・経緯

両社は、まちづくりと連携した持続可能な地域交通としての次世代モビリティサービスの実現に向けて、3種類の自動運転車両(連節バス・大型バス・小型バス)を用いた自動運転と隊列走行技術を用いたBRT(以下:自動運転・隊列走行BRT)の実証実験を、2021年10月から専用テストコースで行ってきた。また同時に、「自動運転・隊列走行BRT」に関心を持つ自治体などとの対話を継続し、都市拠点などにおける公共交通の機能強化と魅力の向上を目的としてBRTの導入を検討する東広島市との連携を進めてきた。

今回、当初計画していた専用テストコースでの実証実験項目の検証が完了したことから、社会実装に向けた検討を進めるための次のステップとして、東広島市において、日本初となる公道での「自動運転・隊列走行BRT」の実証実験を開始する。

専用テストコースでの実証実験の成果

要素技術の検証試験の実績

  • バスの自動運転技術
  • バスの自動運転・隊列走行技術
  • 信号・踏切連携
  • 運行管理・指令
  • 通信技術

要素技術を組み合わせた総合試験の実績

  • ダイヤを設定した定常運行試験
  • ODD外となる状況を想定した異常時運行試験
    ※ODD(Operational Design Domain):自動運転システムが正常に作動する前提となる設計上の走行環境条件

実証実験の実績から得られた成果

  • 日本初となる連節バスの自動運転化および自動運転バス車両の隊列走行に成功
  • 自動運転、信号制御、運行管理を組み合わせた交通システムのパッケージとして機能させることに成功
  • 社会実装に向けて今後向上させる機能や運用方法などの課題を抽出

公道での実証実験の概要(予定)

今後の展開

今後両社は、「自動運転・隊列走行BRT」の社会実装に向けた取り組みを進め、2020年代半ばをめどに自動運転レベル4の許認可取得を目指すという。地域のまちづくりの取り組みと連携し、持続可能な次世代モビリティサービスの実現を目指す方針だ。

▶︎ソフトバンク

▶︎JR西日本

© 株式会社プロニュース