【大規模買収事件】広島市議・元市議に罰金など求刑

4年前の参院選を巡る大規模買収事件の裁判で、検察は広島市議と元市議の2人に対し罰金などを求刑しました。

起訴状などによると、広島市議の木山徳和被告は、4年前の参院選で、河井克行元法務大臣から、買収目的で、現金30万円を受け取った疑いです。22日の裁判で、検察側は「現金の趣旨の主張は極めて不自然で信用できない。公職の立場を退いてもいない」などとして、罰金30万円などを求刑しました。

一方、弁護側は「現金の趣旨は陣中見舞いで、選挙運動の報酬として受け取っていない」として無罪を主張しました。

また、現金50万円を受け取った疑いの元広島市議・谷口修被告について、検察側は「河井元大臣と絶縁状態だった関係が、現金受領後に態度を軟化させており、買収の趣旨を認識していた」と指摘し罰金50万円などを求刑。これに対し弁護側は「選挙応援の報酬という認識はなく、選挙には一切関わっていない」と無罪を主張しました。

判決は2人とも10月31日に言い渡されます。

【2023年9月22日】

© 広島テレビ放送株式会社