パンプロ#6 総菜パンは「ちゃんちゃん焼き」が最終候補に?【みんなで育てるパンプロジェクト】

HTB秋の大感謝祭。オリジナル「パン」と「スイーツ」をローソンとファイターズ、そしてイチモニがタッグを組んで開発する「みんなで育てるパンプロジェクト」10周年!

ファイターズのヒットメーカー、選手会長・松本剛選手と、2年連続2ケタ弾!若き左の大砲・清宮幸太郎選手のアイデアもとに、室岡アナとローソンで試作品開発を進めていきます。

総菜パン編!2回目の試作も!?

前回の「ちゃんちゃん焼きパン」の試作品に鮭を増量し、チーズをかけて焼いたものとチーズ無しの物の合計4種を用意してくれました。

鮭を増量したことにより、鮭感がアップし更にとうもろこしも追加いただき、マイルドで子供が好きそうな味になりました。

続いて、チーズあり。

チーズが焼けた香ばしさとコクが出て、すんごい~チーズはアリ!と納得の室岡アナ

チーズありの茶色い方も食べて、チーズありの茶色のパンが良かった様子の室岡アナ

室岡アナが、いろいろ考えているなかで、ふと思い出した!

前回、総菜パンは、「ジンギスカン」「カニ」を含め3種類それぞれを引き続き開発を続けるはずだったが・・・ちゃんちゃん焼きだけ?

実はジンギスカンとカニパンは、商品化への壁があるということで、ちゃんちゃん焼きのみ試作継続となっていました

ジンギスカンを諦められない室岡アナから羊肉ではなく、豚肉に変えた「豚ジンギスカン」のアイデアで、再度試作品を開発できないか懇願。

ここで2回目の試作品の試食は終了。

そして、総菜パンの試作3回目に突入!

前回懇願していた「ジンギスカン」。新たなアイデア、羊ではなく豚で作ってきてくれました。

白いジンギスカンパンは、中華まんの具材となるフィリングを使用したことで、肉みそみたいな感じに・・・。

そして茶色い豚ジンギスカンパンもプルコギみたいな、食感に・・・。

肉まん・プルコギが出てきてしまうので、本当に残念ですが、ジンギスカンのパンは諦めることに。

そして「ちゃんちゃん焼き」はシャケフレークを追加していただき、再度試食していくことに。

鮭のフレークが追加され室岡アナは「鮭が躍っている」と高評価!

道産小麦「ゆめちから」のおいしさ、そして鮭の味がしっかり感じられるパンに仕上がりました!

完成まであとわずか!続きは9月26日(火)イチモニ!で放送予定

「みんなで育てるパンプロジェクト」これまでに、総菜パンと菓子パンが完成まであとわずか!

次回は、9月26日(火)にHTB朝の情報番組イチモニ(北海道ローカル:あさ6時~8時)にて放送予定です。

HTB秋の大感謝祭まであと6日!

9月29日(金)~10月1日(日)の3日間で開催!

会場は、創世スクエアとサッポロファクトリーの2会場でグルメをはじめとしたさまざまなブースに、ステージイベントなど様々な企画が行われます。

・創世スクエア会場:札幌市中央区北1条西1丁目

・サッポロファクトリー:札幌市中央区北2条東4丁目

◆ホームページ:https://www.htb.co.jp/htb-daikansya/2023aki39/

© HTB北海道テレビ放送株式会社