英語で「書類」を何と言う?

毎日更新!連載「1日1つずつ覚えよう!朝のひとこと英語レッスン」では、日常会話で使える “英作文のコツ” を毎朝ご紹介します♪

英語で「書類」を何と言う?

人を主語にして「be 動詞+形容詞+ if 節 /wh 節」の文を作ってみましょう。

We were not sure when or where we would see each other again.
私たちはいつどこでまた会えるかわからなかった。
I’m uncertain where to keep this document.
この書類をどこにしまっておけばよいのかわからない。
I’m unsure what I should say [what to say].
(私には)何を言っていいのか、わからない。
I was unsure where he was calling from.
(私には)彼がどこから電話していたのかわからなかった。
コスモピア編集部 『語順マスター英作文【必修】』 より )

ちょこっと解説♪

  • はっきりわからないときは uncertain(不確かな、疑わしい) という形容詞が使えます。
  • uncertain、unsureは、それぞれ not certain、not sure と表現しても同じ意味になります。

Pick up! キーワード&フレーズ

  • not sure:わからない、定かでない
  • each other:お互い
  • again:また、再び
  • uncertain:わからない、確信がもてない、疑わしい
  • document:書類
  • unsure:わからない、確信がもてなくて
  • call:電話する

いかがでしたか?この連載は<毎日更新>しています。明日の朝もどうぞお楽しみに!

© アイランド株式会社