高齢者に呼びかけ 特殊詐欺・自転車盗難 防止へ  広島

特殊詐欺や自転車の盗難が増えていることをうけ警察が高齢者らに注意を呼びかけました。

広島市東区の早稲田神社ではウォーキングをする高齢者ら約150人に、

特殊詐欺防止を呼びかけるチラシや自転車に使うワイヤー製の鍵が配られました。

県内の特殊詐欺の被害件数は先月末までに198件で、被害額は前年より多い5億6千万円を超えています。

自転車の盗難件数も748件増えていて、71%は鍵がかかっていない状態だったということです。

広島東警察署 秋山圭一生活安全課長

「自転車盗はとにかく鍵をかける(特殊詐欺は)電話でお金の話が出たら

詐欺を疑ってもらえると被害が大幅に防げると思います」

県警は増加する特殊詐欺について被害にあう前に周囲の人に相談してほしいと呼びかけています。

© 広島ホームテレビ