湯どうふの概念が変わる!佐賀・嬉野温泉に来たら味わいたい「温泉湯どうふ」

昭和32年創業の「温泉湯どうふ」発祥の豆腐料理専門店

JR九州の嬉野温泉駅から車で5分ほどの嬉野温泉街に店を構える『宗庵 よこ長』。

今や嬉野温泉を代表する名物料理となった「温泉湯どうふ」の発祥店として知られている昭和32年創業の豆腐料理専門店です。
初代店主の実家が豆腐屋で、温泉水に豆腐を入れて炊くと豆腐が柔らかくなることに着目し、それを料理に取り入れて活用し商品にしたのが「温泉湯どうふ」の始まりだそうです。

店内は木を基調としたシンプルな温かみのある内装で、席はテーブル席と座敷席が用意されています。

メニューは嬉野名物の「温泉湯どうふ」をメインに、「各種定食」、「うどん」や「そば」、「丼もの」など豊富なメニューが揃います。

「湯どうふ定食」には「寄せ湯どうふ」に数種類の小鉢とご飯がついて提供されます。

使用している「豆腐」は佐賀県産の大豆を使い、「湯どうふ」に最適な固さになるよう調節した「木綿豆腐」を丁寧に手作りしています。

白濁している「湯どうふ」は嬉野温泉の弱アルカリ泉を使い、注文が入ってから炊き始める逸品!嬉野温泉のお湯は古来より胃腸に良いとされ、豆腐の旨味を引き出すと共に、口当たりが一層滑らかになっているのが特徴です。

豆腐を出汁と温泉でコトコト煮込むことで、豆腐が温泉水でトロッと溶けだして円やかな湯汁に仕上がっています。湯汁自体に味が付いているので豆腐といっしょに湯汁もそのまま味わえます。

まずは、何もをつけずにそのまま食べるのがオススメ!角がとれるほど煮込まれた豆腐はホロッと崩れる柔らかさで、ほのかな大豆の甘みととろけるような舌触りがヤミツキになります。

白濁の湯汁を一緒にレンゲですくって口へ運べば、旨み成分が湯汁に溶け出した優しい塩加減の湯豆腐を存分に堪能することができます。

「特選湯どうふ」はエビ、玉子、インゲン、キャベツ、カニカマ、シイタケなど、様々な具材がたっぷり入った逸品!「寄せ湯どうふ」とはひと味違う味わいです。

「湯どうふ」と一緒に注文したい「ばあちゃんのおからコロッケ」は、おからや数種類の具材を使った外はカリッ、中はフワッの素朴な味わい!

「湯どうふ」の概念を変えてくれるこだわりの自家製豆腐を使用した逸品!佐賀に訪れた際はぜひ一度ご賞味あれ!

宗庵 よこ長

〒843-0301 佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙2190

公認ライターが太鼓判!日本各地の美味しいB級グルメをご紹介

https://gohantabi.jp/categorylist/75

*この記事は2023年9月時点の情報を基に作成しています。

*新型コロナウイルス感染症の影響で、営業状況や掲載内容に変更が生じる場合があります。最新の情報は、事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

*「ニッポンごはん旅」は、新型コロナウイルス終息後の旅行先として検討いただきたいという想いで各地の情報を発信しています。

*この記事で使用している画像は、執筆者が撮影したものです。

ライター:ニッポンごはん旅・編集長

© 株式会社ロコガイド