悪化と改善、揺れた日韓関係 「未来志向」共同宣言から25年

小渕恵三元首相、韓国の金大中元大統領

 日本による植民地支配の反省とおわびを明記し、未来志向の日韓関係をうたった1998年の「日韓共同宣言」発表から8日で25年となった。両国関係は韓国人元徴用工への賠償を巡る問題などで一時は「戦後最悪」と言われるまで悪化。昨年5月の尹錫悦政権発足を機に改善に転じた。歴史認識や国内世論に揺れた経緯があり、政権が代われば再び冷え込む可能性もある。

 98年の日韓共同宣言は、当時の小渕恵三首相と国賓として日本に招かれた金大中大統領が発表した。過去を直視し相互理解と信頼に基づく関係発展の重要性を明記。「21世紀に向けた新たなパートナーシップ」を構築するとした。金氏は国会で演説し、規制していた日本の大衆文化を受け入れる考えを表明した。

 だが、関係は安定しなかった。特に日本企業に元徴用工への賠償支払いを命じた2018年の韓国最高裁判決と、日本による韓国への半導体材料輸出規制強化で対立。国内保守層の支持を強く意識する安倍、菅両政権の間は改善の機運が高まらなかった。

© 一般社団法人共同通信社