日本初開催の2024年フォーミュラEカレンダーが決定。中国・上海での開催も

 10月19日、FIA国際自動車連盟はFIAワールド・モータースポーツ・カウンシルの決定事項を発表し、このなかでABB FIAフォーミュラE世界選手権の2024年カレンダーを発表した。シーズン10となる新シーズンは日本初開催となる東京に加え、中国は上海での開催も決まった。

 電気自動車のフォーミュラカーレースであるフォーミュラEは、2014-15シーズンに初めて開催され、これまで9シーズンに渡って開催されてきた。迎える『シーズン10』となる2023-24シーズンは2024年1月に開幕することから、2024年シーズンとも表記されている。

 すでに6月に暫定のカレンダーが発表されていたが、開幕戦となるのは1月のメキシコで、サウジアラビア、インドと転戦。2022-23シーズンに初開催となったハイデラバードのレースはインドのテランガーナ州と情報技術・電子・コミュニケーション大臣のK.T・ラーマ・ラオの後押しを得て、ハイデラバードに8,400万米ドルの経済効果をもたらしたという。

 その後ブラジルを経て、すでに既報のとおり東京でのレースは第6戦となった。その後イタリアに移動するが、暫定カレンダーではローマとなっていた開催地が今回は未定とされている。

 4月からはイタリア、モナコ、ドイツと転戦し、5月25〜26日には中国で開催が決定した。これまでフォーミュラEは最初のシーズンに北京で、さらに三亜、香港でレースを開催してきたが、今回は上海が開催地となった。

 シリーズはその後アメリカのポートランド、そしてイギリスのロンドンを経て7月にフィナーレを迎える。

2024年フォーミュラE

シーズン10カレンダー(10/20)

Round Date Cource Nationality

TEST 10月23〜27日 バレンシア スペイン

1 1月13日 メキシコシティ メキシコ

2 1月26日 ディルイーヤ サウジアラビア

3 1月27日 ディルイーヤ サウジアラビア

4 2月10日 ハイデラバード インド

5 3月16日 サンパウロ ブラジル

6 3月30日 東京 日本

7 4月13日 TBD イタリア

8 4月14日 TBD イタリア

9 4月27日 モナコ モナコ

10 5月11日 ベルリン ドイツ

11 5月12日 ベルリン ドイツ

12 5月25日 上海 中国

13 5月26日 上海 中国

14 6月29日 ポートランド アメリカ

15 7月20日 ロンドン イギリス

16 7月21日 ロンドン イギリス

© 株式会社三栄