「かわいい」いっぱい/サンリオ展が開幕

撮影しながらサンリオ展を楽しむ親子3世代の来場者=28日、青森市の東奥日報新町ビル

 「サンリオ展 ニッポンのカワイイ文化60年史」(東奥日報社、東奥日報文化財団主催)が28日、青森市の東奥日報新町ビルNew’sホールで開幕した。午前10時の開場からファンや親子連れが多く詰めかけ、約100のキャラクターが展示された会場のあちこちから「かわいい」との歓声が聞こえた。

 今や世界で愛されるハローキティやマイメロディだけでなく、懐かしのパティ&ジミー、タキシードサム、リトルツインスターから現代のポムポムプリン、シナモロールや比較的マイナーなキャラも。来場者はそれぞれ好きなキャラクターのパネルやバルーンを撮影しながら、原画やデザイン制作室をじっくり見て楽しんでいた。

 弘前市から訪れた自衛官の大石晴人さん、章子さん、大好きなシナモンの帽子をかぶった愛莉さん(8)の家族は、さまざまなキャラが現れるタッチパネルの前で写真撮影。章子さんは「マロンクリームが懐かしくて。かわいいものは平和で、見てて癒やされます」と笑顔で話した。

 サンリオ展は12月3日まで。開館は午前10時~午後5時(入館は午後4時半まで)。入場料は一般・大学生1400円、小中高生800円、未就学児は無料。

© 株式会社東奥日報社