【岐阜駅で買えるお土産を実食】可愛いパッケージで話題!「ほおばるクッキー」

岐阜県の玄関口、岐阜駅。このシリーズ記事では、岐阜駅で購入できるお土産を、1つずつ実食ルポでお届けします。第4回は、話題のクッキーブランドmarlの「ほおばるクッキー」を紹介。もっちり・しっとり食感のクッキーは、定番から季節限定までこだわりのフレーバーがそろっています。カラフルで可愛いパッケージは、お土産にぴったりです。

岐阜駅直結アクティブGの「THE GIFTS SHOP」へ

「ほおばるクッキー」は、愛知・岐阜県産の小麦をブレンドすることで独自の食感を生み出しています。バターを使用せず太白胡麻油が使われているので、口当たりのよいあっさりとした味わいです。

筆者が「ほおばるクッキー」を購入したのは、岐阜駅直結の商業施設「アクティブG」の2階にある「THE GIFTS SHOP」です。

店内の一角に「ほおばるクッキー」のコーナーがあり、その日は7種類のクッキーが販売されていました。購入したい数に応じて透明のプラBOXかギフトBOXを購入すると、可愛く詰めてもらえますよ。

筆者は「ほうじ茶くるみクランベリー」と「マロングラッセ&ウォルナッツ」の2種類のほおばるクッキーを透明プラBOXと共に購入し、中に入れてもらいました。本当はこのBOXは3~4枚入れるのにちょうどよいサイズとのことです。箱代は税込み110円、クッキーはそれぞれ税込み297円で、合計704円でした。

パッケージが可愛い

それにしても、透明プラBOXはカラフルなパッケージが可愛らしいです。ほおばるクッキーもそれぞれ、鮮やかなカラーの四角いパッケージに包まれています。フレーバーだけでなく、パッケージの色も選ぶときに気になっちゃいそうですね。

「ほうじ茶くるみクランベリー」のお味は?

さっそく自宅に持ち帰って、「ほうじ茶くるみクランベリー」の方から食べてみたいと思います。

手に持ってみると、ずしっと重みを感じる大きさです。

ひと口いただいてみると、やわらかめのしっとりとしたクッキー生地から、ほうじ茶の香りがふわっと広がります。それと同時にクランベリーの甘酸っぱい味わいと食感が飛び込んでくるのもたまらないっ。くるみもゴロゴロ入っていて、食べ応え抜群でした。

「マロングラッセ&ウォルナッツ」のお味は?

続いては「マロングラッセ&ウォルナッツ」を。

淡い色合いのクッキーです。

こちらもしっとりとした生地で、ラム酒が香るマロングラッセの深い味わいが広がります。香り高いマロングラッセの甘さとクルミのカリッとした軽い食感の相性がよく、なんだか大人な味わいでした。

ほおばるクッキーはどれも、1枚1枚にこだわりが詰め込まれているのを感じます。岐阜で手土産やプレゼントを探しているなら、ぜひチェックしてみてくださいね。

ほおばるクッキー

価格:各297円(税込)※箱代は別途かかります

賞味期限:21日以上

公式サイト:https://marl.base.shop/

THE GIFTS SHOP

住所:岐阜市橋本町1-10-1アクティブG 2F

公式サイト:https://giftsshop.jp/

[All photos by Yui Imai]

Do not use images without permission.

© 株式会社オンエア