【あすもやわら2023】チョコマーブルパン

チョコレート生地は好みに合わせた甘さに調整可能です。明日どころか、3日経ってもフワフワ柔らかでした。

by akijackさん

このレシピの材料


数量:パウンドケーキ型2本分

チョコ生地

ニップン あすもやわら 1kg… 40g

純ココア… 20g

よつ葉 特選北海道牛乳 1000ml… 90ml

きび糖… 40〜50g

チョコレート… 30g

パン生地

ニップン あすもやわら 2kg… 300g

きび糖… 25g

サフ インスタントドライイースト耐糖性 125g(金)… 4g

冷凍冷蔵 北海道よつ葉バター 食塩不使用 450g… 20g

水… 200g

塩… 4g

下準備


材料を計量しておく事。チョコ生地の部分を前もって冷蔵庫で冷やしておく。

一時発酵まで


1.耐熱ボウルにチョコレート以外のチョコ生地の材料を入れ、よく混ぜる。そこに、チョコレートを割り入れ、ふんわりラップをして1分加熱。取り出してよく混ぜ、再び30秒加熱。取り出してよく混ぜる。

2.①をラップで包み、四角形に整え冷蔵庫で冷やす。

3.強力粉、きび糖、塩、イーストをボウルに入れ、水を注ぎ混ぜる。ひとまとめになったらバターを入れ、こねる。生地が手にベタつかず、表面がツルッとしてきたら丸め、ボウルに戻しラップをし、2倍くらいの大きさに膨らむまで一次発酵。

4.2倍に生地が膨らんだら、打ち粉をしてボウルから出し、ガス抜きをする。麺棒で伸ばした所に冷やしたチョコ生地を置く。パン生地で包み込み、折り畳み→伸ばす、を繰り返す。

5.マーブル模様になった生地を、切りオーブン対応の容器に並べる

6.ふんわりラップをかけ、ひとまわり大きくなるまで2次発酵

7.生地が2倍近く膨らんだら、オーブンを180度に温め、25分焼く。 焼き上がったら、粗熱を取り出来上がり。

© 株式会社TUKURU