【続報】祭りの山車事故 複数人乗りロープで引っ張った際に横転か けがした男性の母親は「状況がわからない」(静岡・伊豆の国市)

3日 午前、静岡・伊豆の国市で行われていた神社の祭りで山車が横転し、山車に乗っていた人など10人以上がけがをし、このうち1人が意識不明の重体となっています。

警察や消防によりますと3、日 午前9時前、伊豆の国市三福で「高さ3メートルの山車が倒れて人が落ちた。複数人がけがをしている」と通報がありました。山車は現場近くの廣瀬神社の祭りで使われていたもので、複数人が乗った山車をロープで引っ張った際に路上で横転したということです。この事故で10人以上がけがをし、このうち1人が意識不明の重体です。

( けがした男性の母親)

「とっても心配で心配で状況がわからないので」

地元の人によりますと、祭りは4年ぶりに開催され、山車は坂を下ろうとしていたということです。

© 株式会社静岡第一テレビ