南海トラフ地震臨時情報 周知進まず 宮崎県内自治体、対応苦慮

 県内沿岸部の自治体が「南海トラフ地震臨時情報」への対応に頭を悩ませている。2019年の本格運用以降、発表例がないことや制度の複雑さもあり、住民の認知度は上がらない。事前避難が必要な住民の受け入れ先確保や、防災と日常生活の両立など課題も多く、識者は官民の連携や防災専門家の育成を訴える。

© 株式会社宮崎日日新聞社