あっさり しっとり!ネコクマの焼きドーナツ

パサパサにならないように しっとりな焼きドーナツをめざしました。 甘さ控えめでとても美味しい配合に なったと思います。

by のこさん

このレシピの材料


数量:cotta ねこくまドーナツ型(6個分)

ドーナツ生地6個(プレーンの場合)

全卵… 1個(55〜60g程度)

cotta 細目グラニュー糖 1kg… 25g

はちみつ… 15g

☆生アーモンドパウダー… 10g

☆薄力粉 シュクレ… 50g

☆ベーキングパウダー… 2g

牛乳… 25g

cotta 製菓用太白ごま油 700g… 25g

冷凍冷蔵 北海道よつ葉バター 食塩不使用 450g… 15g

cotta 皮むきヘーゼルナッツ 200g… お好みで

ドーナツ生地6個(チョコレート生地)

全卵… 1個(55〜60g程度)

cotta 細目グラニュー糖 1kg… 25g

はちみつ… 15g

☆アーモンドパウダー… 10g

☆薄力粉 シュクレ… 46g

☆ココアパウダー… 4g

☆ベーキングパウダー… 2g

牛乳… 26g

cotta 製菓用太白ごま油 700g… 25g

冷凍冷蔵 北海道よつ葉バター 食塩不使用 450g… 15g

チョコレート… 50g(お好みで)

デコレーション

cottaオリジナル ベルギー産チョコレート ホワイト29 200g… 40g

製菓用太白ごま油… 4g(チョコの10%)

チョコレート… 40g

製菓用太白ごま油… 4g(チョコの10%)

cotta フリーズドライ ストロベリーピース 20g… お好みで

cotta 生アーモンドスライス 100g… お好みで

ココアクランチ… お好みで

下準備


☆バター、太白ごま油、牛乳は合わせて湯煎で溶かしておく。 ☆オーブンは180度に予熱しておく。 ☆チョコレートを加える場合は、細かく刻んでおく。

作り方


1.粉類☆は合わせてふるっておく

2.ボウルに全卵、グラニュー糖、はちみつを加え、少し白っぽくなるまで混ぜる。 (※もし、ネコとクマ3個ずつプレーンとチョコで 作りたい場合は、この全体量を2分割にし、粉類も、記載量の半分にして作ってくださいね)

3.合わせて混ぜておいた粉類をふるい入れ、まぜる

4.溶かしておいた、牛乳、バター、油をまわし入れ、混ぜ合わせる

5.絞り袋に入れる

6.クマネコの型にスプレーオイルをかける (または、バターを薄く塗り、薄力粉をふるい、余分な粉を落とす)

7.型に8〜9分目まで流していく。 (画像はそれぞれ半量で作り、2種類になっています)

8.お好みで、ナッツ、刻んだチョコレートをいれる。

9.180度に予熱したオーブンで15分ほど焼く。

10.焼きあがったら、型から外す (オイルスプレーをしているとスルッととれます)

11.パレットナイフや、ペティを使って 猫、クマの手を入れるところに切り込みを入れる

12.切込みを入れたところにアーモンドスライスを刺す

13.耐熱ボウルに刻んだチョコを入れ、湯煎(50度)で溶かす(温度が高すぎると分離するので注意)

14.チョコが溶けたら、チョコの10%の太白ごま油をいれ、サラサラにする

15.ドーナツをディップし、乾かないうちに、お好みでデコレーションする

16.余ったアーモンドスライスを砕いてちりばめたもの

17.ホワイトチョコ、ブラックチョコでおめめをつけてもかわいいです。

18.できあがり

© 株式会社TUKURU