栃木シティ、福山シティ、つくば、VONDSが決勝Rへ!敗退8チームにも拍手を【Road to JFL/地域CL1次ラウンド第3節】

目指すはJFL昇格! 決勝ラウンド進出4チームが確定[写真:©超ワールドサッカー]

12日、全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2023(地域CL)1次ラウンドの第3節が各会場で行われた。

日本フットボールリーグ(JFL)昇格を目指す12チームが4チームずつの3会場(宮崎/A組・宮城/B組・滋賀/C組)に分かれて戦う1次ラウンド。各組1位の3チーム、各組2位の中で成績上位の1チーム、計4チームが決勝ラウンドへ進む。

12日で1次ラウンドが終わり、決勝ラウンドへ進む4チームが確定した。

◆決勝ラウンド
栃木シティFC(関東1部2位/百年構想枠/A組1位)
福山シティFC(中国1位/B組1位)
ジョイフル本田つくばFC(関東1部5位/全社枠2/C組1位)
VONDS市原FC(関東1部1位/A組2位)

◆Aグループ最終順位
1.栃木シティFC「勝ち点9」+6
—決勝ラウンド進出—
2.VONDS市原FC「勝ち点6」+2
—各組2位最上位で決勝ラウンド進出―
3.FC徳島「勝ち点3」-4
4.ヴェロスクロノス都農「勝ち点0」-4

VONDS 0-1 栃木シティ
今季の関東1部では王者VONDSの2戦2勝だったこのカード。0-0で迎えた90+1分、栃木はJリーグファンにもお馴染みのFW田中パウロ淳一がPKを沈めて先制する。田中パウロは1次ラウンド3試合連続得点だ。

栃木は土壇場のPK弾が決勝点となってVONDSに雪辱。百年構想枠として地域CLに12番目で滑り込みながらも、見事、A組3連勝で首位通過を果たした。また、敗れたVONDSも他会場の結果、各組2位最上位を確保し、決勝ラウンド行きを決めた。

都農 1-2 FC徳島
第3節を迎える前に2連敗で敗退が決定していた両チーム。都農は55分、相手のビルドアップを高い位置で刈り取り、最後はFW伊能玲生のシュートが決まって先制。決勝ラウンド進出はなくともチーム全員でゴールを喜び合う。

四国リーグ王者・FC徳島も意地を見せる。74分、左サイドからのクロスがファーへ流れてきたところを途中出場MF秋月駿作が右足ダイレクトでシュート。角度のない位置からゴール左隅を突き刺し同点とする。

さらに82分、ボックス内でパスを受けたMF本山遊大は相手DFの寄せが一瞬緩んだスキを見逃さずシュート。これが逆転弾となったFC徳島が2023シーズンを締めくくる1-2の勝利を収めている。

JFL昇格の夢を来季以降に持ち越す両チームだが、この地域CLという舞台に参戦できたことが素晴らしいこと。今季でチームを離れる選手もいるだろうが、全国から社会人の強豪が集まるこの舞台を経験したことは、きっと今後の財産となるはずだ。

◆Bグループ最終順位
1.福山シティFC「勝ち点7」+4
―決勝ラウンド進出―
2.wyvern「勝ち点6」-1
3.ブランデュー弘前FC「勝ち点2」-1
4.FC刈谷「勝ち点1」-2

刈谷 0-1 wyvern
地域CLで再び顔を合わせることとなった東海1部は愛知県の両雄、刈谷&wyvern。リーグ王者wyvernがわずかに決勝ラウンド進出の希望を残している一方、全社枠として這い上がってきた全社王者刈谷は敗退が決定済みだ。

東海1部の頂上決戦はwyvernがモノに。wyvernは12分のFW山本大稀のPKがこの試合唯一の得点となって勝利。これによって勝ち点「6」でB組2位を確保したが、A組のVONDSに得失点差で及ばず、刈谷と共に敗退が決定した。

チームの大半が大卒2年目以内というヤング集団で2年連続の地域CLに挑んだ刈谷。東海1部に突如出現した新興勢力でありながら、初の地域CLで2勝をあげたwyvern。残念ながら揃って敗退も、2024年の東海1部はよりハイレベルなリーグとなりそうだ。

弘前 1-1 福山
対し、決勝ラウンド切符を掴んだのが中国リーグ18戦全勝優勝の福山。51分、MF曽我大地のゴールで先制し、試合終盤の86分に弘前に同点とされたが、1-1のドローで勝ち点「7」とし、C組1位でファイナルステージへと進む。

弘前は0勝2分け1敗の勝ち点「2」でC組3位。東北1部18試合で92得点をマークした攻撃力は、この地域CLでも随所でキラリと光ったが、第1節・刈谷戦の終盤被弾が痛かった。勝ち点1発進でなければ、C組の結果は違ったかもしれない。とはいえ、こちらも2024年の戦いが楽しみ…少なからずそう思わせてくれる3試合だった。

◆Cグループ最終順位
1.ジョイフル本田つくばFC「勝ち点5」+1「総得点4」
―決勝ラウンド進出―
2.福井ユナイテッドFC「勝ち点5」+1「総得点3」
2.BTOP北海道「勝ち点3」+1
4.アルテリーヴォ和歌山「勝ち点2」-3

和歌山 1-4 BTOP
BTOPが2年連続2回目となった地域CLで初勝利。ここまで2連敗で敗退が決まっていた北海道リーグの“新たな盟主”だが、関西1部王者・和歌山に対して4発快勝。開始6分、相手守備陣の連携ミスからラッキーな先制点を奪う。

和歌山も後半頭の47分、開始早々の失点と似たような形でBTOP守備陣がミスを犯し、これを見逃さず同点に。ただ、同点後すぐゴールに近い距離からFKを2つ獲得するなど攻勢に出たが、勢いを継続できなかった。

BTOPは57分、ロングカウンターから最後はFW阿部遼海が仕留めて勝ち越し。81分には前がかりにならざるを得ない和歌山を尻目にFW藤吉武蔵が抜け出し、カットインからの豪快弾で追加点。90+5分、今度はMF澤田航汰がダメ押しとなる4点目を叩き込んだ。

和歌山は2年連続4回目の地域CLにおいて、4回目の1次ラウンド敗退。昨年と異なり、決勝ラウンド進出に望みがあるなかでこの第3節に臨んだが、あえなく1-4で敗れ去ることに。ただ、素晴らしいことはこの舞台まで到達したことであり、大事なことは来季に向けてこれからどうするか。前職時代にクラブ職員として地域CLを戦った筆者はそう思う。

福井 1-1 つくば
一方で、全社枠で地域CLを戦う関東1部5位のつくばが決勝ラウンドへ初進出。1-1のドロー決着となった北信越1部王者・福井と1勝2分け0敗の勝ち点「5」、得失点差「+1」で並んだが、総得点「4」だけが福井の「3」を上回り、僅差でファイナルステージを掴み取った。

福井は前身のサウルコス福井時代を含めて通算10回目の地域CL敗退となり、北信越1部の直近12年で10回の優勝を誇る一方、JFL昇格にはどうしても届かない。しかし、繰り返しになるが、来季以降も挑戦は続いていく。いつの日か、福井がJFL昇格を果たしたとき、「あのときの経験があったから」と思える日が必ずやってくる。

決勝ラウンド進出を果たした栃木シティFC、福山シティFC、ジョイフル本田つくばFC、VONDS市原FCはもちろん素晴らしいが、1次ラウンド敗退の8チームにも拍手を。2024年の再チャレンジに期待したい。

© 株式会社シーソーゲーム