【あすもやわら2023】ふんわりりんごのまるパン

忙しい朝に、パクッと一口食べて欲しくて考えました。「あすもやわら」で作ったのでリベイクなしでもふんわり美味しいです。

by ねねさん

このレシピの材料


数量:直径7cmのまるパン8個

パン生地

ニップン あすもやわら 2kg… 200g

ばら印 上白糖 1kg… 15g

塩… 小さじ1/2

冷凍冷蔵 北海道よつ葉バター 食塩不使用 450g… 16g

サフ インスタントドライイースト 125g(赤)… 小さじ1

牛乳… 150ml

フィリング

りんご… 1/2個

ばら印 上白糖 1kg… 20g

ポッカ100レモン… 小さじ1

クリームチーズ… 32g

下準備


りんごを薄いイチョウ切りにし、レモン汁、砂糖で和えて600Wのレンジで4分加熱し、粗熱を取っておく。 牛乳を35℃に温めておく。

パン生地


1.材料を軽量する。

2.材料を混ぜ合わせ、木べらで混ぜ、一まとまりにする。

3.一まとまりになったら、台にあけ、伸ばしこねをする。 生地が滑らかにつながってきたら、叩きこねと伸ばしこねを繰り返す。

4.生地を伸ばしても切れなくなり、丸めると表面が一幕張ったようにツルッとなったらこね上がりです。 生地をボウルに戻し、ラップをしてオーブン40℃で25分、1次発酵をする。

5.生地が2倍位に大きくなったら、フィンガーテストをする。 粉をつけた指で穴を開け、穴が戻ってこなかったらO.K.です。

6.8分割する。

7.丸め直して、濡れ布巾をかぶせ、10分間ベンチタイムをとる。

8.閉じ目を上にして、12cmの丸型に伸ばす。縁を薄く、中心が厚くなるようにする。

9.用意しておいたりんごと、クリームチーズ4gを真ん中に置く。縁を寄せていって丸く成形する。

10.天板にオーブンシートを引き、丸めた生地を並べる。 上からラップ、濡れ布巾をかけ、オーブン40℃で10分2次発酵をする。 10分経ったら天板を取り出し、ラップと濡れ布巾はそのままにしてオーブンの上に置いておく。 オーブンの余熱を190℃でいれる。 余熱が上がったら、ラップと濡れ布巾を外してオーブン中段に天板を入れる。 13分焼く。

11.途中、7分ほどで天板の前後を入れ替える。 焼き上がり。

© 株式会社TUKURU