宇宙飛行士が香港の小中学生と対話

中国有人宇宙工学代表団は11月29日、香港での行程を続け、午前中は教育局主催のイベントに参加した。同日の香港メディアによると、培橋中学校、馬頭涌公立小学校、香港バプテスト大学附属王錦輝小中学校で「中国有人宇宙工学代表団と小中学生の対話」イベントが開催された。このイベントでは、代表団のメンバーは20校の小学校の550人以上の生徒、21校の中学校の690人以上の生徒と交流し、国家の航空宇宙科学技術における発展と成果、そして彼らの生活の詳細や貴重な経験を共有した。学生らは、将来の宇宙探査への期待、将来人類が宇宙空間で生活できる可能性、航空宇宙分野における人工知能(AI)の応用と進歩などについて宇宙飛行士に積極的に質問し、代表団のメンバーは一つ一つ詳しく答えた。

© HKP